top of page

全部見せると売れなくなります(*_*)

沢山のスキル、資格などを持っているすべてをお客様に

お伝えしたい!

これ、間違っていないです。

ひとりビジネスで形のないサービスをご提供している方でしたら自分のできる事、すべてを使ってお客様のお役に立ちたい、と思っているでしょう。

もちろん僕も同じ思いです😊

ただこれはあくまでも「ご契約をいただいた後」のお話です。

僕はいろいろな交流会に参加していて、お名刺をいただくことが多いのですが、名刺の裏を見るとずらずらっと業務内容が書いてあったり、同じ人から名刺を何枚もいただくことがあります。

最高はお一人から9枚だったかな(笑)

思わず、「事前にセットしているんですか?」(笑)と

聞いてしまいました。

その方はいろいろな会社の顧問をされている方でしたし、

僕がコンサルタントをしている、とわかったので僕の顧問先様の何かお役に立てれば、と言う思いでいろいろとくれた、と後でお聞きしましたが

この方は例外です😉

多くの場合、初めてお会いした方がいろいろなことができる感じだと

何をしている方なのか?分からなくなってしまう事が多いんですね。

僕もこのパターンで失敗したことがありますのでわかるんです。

起業当初、ある交流会でお会いした社長とアポイントをいただけましたので会社を訪問させていただきました。

僕は当時は「中小企業の現場改善コンサルタント」と名刺に書いていました。

その社長は倉庫業の方でしたが、僕は倉庫の効率化や全体の業務改善、そして営業と現場にかかわることがいろいろとお手伝いできますから、何かのお役に立てるかな、と思ったんです。

1時間ぐらいいろいろとお話をして最後にその社長に言われたこと。

「結局、橋本さんが何をする人なのか?わからなかったよ」

・・・

・・・

その頃の僕は幅広く現場の改善のコンサルができる、と言いたかったのだと思いますが、幅が広すぎて伝わらなかったんですね。

当時は自分のブランディングができていませんでしたし、

セールストークも体系化していませんでしたので

現場のノリで会話をしていたんですね😅

今ならわかりますが

「何でもできる」は何も頼めないのです。

ですが自分が一番やりたいこと、一番得意な事を

「大きな看板」として伝えて行って、結果的にそれ以外のスキルが

お客様に立てる、ということになるんですね。

いろいろできます、なんて言わなくてもお客様と話していると

何でもできる人はいろいろな角度からの目線でお話しますから

自然とお客様に伝わります。

いずれにしても自分ができる事をまず全力でお伝えするように

意識すると結果につながりやすくなります。

百貨店ではなくて、オンリーワンの専門店を目指しましょう!


☆【まごころ営業術】講座主催


☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!

◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

  Mail : taneya2019@gmail.com



閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page