top of page

仲間が減ってしまう呪いのワード

たった一言で信頼を失い、仲間が減ってしまうワードって


知りたくないですか?






僕は30年以上、自分から言っていないですね。






会社員時代から仲間を失うことに気づいていたわけではありませんが、その言葉を言っても何も現状は変わらないことに


気付いていたから言わなかったんです。






そしてもう一つ。


その言葉を言うと僕のブランディングダウンになると


わかったからです。








それはどんな言葉かというと


「忙しい」です。








忙しいって口に出すと、なんか

「私、頑張ってる!」と感じられるかもしれません。








ただ言っても目の前のタスクが減るわけではありませんから


口に出してもしょうがないんですね。






一つ例外はサポートし合える仲間と


何かをやっている時かな。




忙しい、という表現ではなくて


タスクが期限に終わりそうもない事を発信すると


周りの方が助けてくれますから。








ブランディングダウン、ということでいうと


忙しい=自分のタスク管理、時間管理ができていない


ととらえられるといいイメージではないですよね。






また忙しい、と言っている人に


新たな仕事を頼みたいとは思わないでしょう。






逆に「忙しい」とは口に出さずに忙しそうにしている方は


仕事ができる方の可能性が高いので


安心して仕事を頼みましよう!






全体を考えてタスク管理できる能力がありますし、


自分のタスクの全体を見渡せる視野の広さもあります。


なので心にゆとりがあるんですね。








そして「忙しい」と口に出してはいけない理由をもう一つ。






それは忙しい、と言っている人に次のお誘いがなくなるから、です。








イベントなどにお誘いした時に、


「忙しいのでいけません」


「その日は予定が入っているので参加できません」




どちらが次のお誘いをしやすいですか?






どちらも内容は同じようなことなのかもしれませんが、


忙しい、はかなりマイナスの表現になります。






断わられるのはタイミングなどもありますから


お誘いするほうもわかっているのですが、


忙しいと言われると、次のお声かけはしにくいですね。








お仕事でもそうじゃなくても


ご縁から始まることが多いですし


たった一言でご縁に傷をつけることは


もったいないですよね!








口癖のようになってしまっている方もいるかもしれませんが、


忙しい、は言わないように気を付けましょう!








☆【まごころ営業術】講座主催!


 次回は7月22日~7月27日開催! 募集開始しました!



 


☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて


 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。


 


☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。


 (小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)




☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!


営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。

・起業したけど不安ばかり


 ・どこに行けばお客様に会えるかわからない


 ・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい


 ・思うように売上が作れていなくて不安


 ・自分に自信を持ちたい!


 ・モチベーションを上げたい


 ・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない


 お申込みはこちらから!

(ご希望の日程がない場合はDMくださいね!)



 




◎お問合せはDMにてお待ちしております!


≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫


【まごころ営業コンサルタント】


           橋本勝彦


Comentários


© 2023 種屋 All rights reserved.

  • Facebook Social Icon
  • X
  • Instagram
bottom of page