今日はその日の仕事の優先順位の決め方ではなくて
半期など中期的な計画の進め方、考え方のお話しです。
僕は会社員時代から半年の行動計画を部署で、
その次に個人で作成していました。
基本的に目標数字から逆算していきます。
個人事業主の場合は自分が欲しい金額とかでOKです。
その金額を達成するために行動計画を作成するのですが、
頭の中を整理しながら進めていくために
「フセン」を使って書き出してみましょう。
(フセンには1情報1枚で書くことがコツです)
そしてその中で優先順位をきめるのですが、
こんなマトリックスを使うと分かりやすいですね。
この図では効果が高い低いを左右に。
難易度の高い低いを上下にしています。
当然ですが最初に最優先にやらなければいけないのは
「簡単にできて効果が高そうなこと」ですよね。
もしこの枠に沢山の施策が入ってしまったら
一度①に置いた施策だけをもう一度このマトリックスに
落としてみましよう。
いろいろやりたくなってしまうのはわかりますが
時間は限られていますから、より効果的な事を優先したいです。
(いくつに絞るか?は施策の内容によります)
それで優先順位①の施策を実行していきます。
ここまではいいのですが大切なのはこの次です。
①の施策である程度できたら次の施策を始めたいのですが
やるべきは②ではないんです。
これがスタッフの人数がいる部署、会社単位で作成するのであれば①をやりながら②の準備をしたりできますが
個人では体が一つしかありませんから
いくつもの施策はできませんよね。
そこで・・・
①ができたら、もう一度、最初からやり直しましょう!
理由は①が進むうちに自分の環境が変わっている可能性が
高いからです。
例えばより効果を大きくする為に新しい施策が出てきたり、
数か月のうちにいいパートナーが見つかって
自分でやろうと思っていたことをお願いできるようになったり
する可能性があります。
今度は目標までの現在の進捗を確認するところが
スタートになります。
順調に行っていることは回数を増やせないか?を考え、
最初の仮説からギャップがあったら修正すること。
この繰り返しです。
施策によって時間のかかるものもありますが、
どの程度の期間で中間のチェックをするかを決めておくといいですね。
いずれにしても何かをやってみたら評価をして
次の手を打つこと。
これが結果につながります。
まずは来年の計画を作ってみましょう!
☆【まごころ営業術】講座主催!
体験セミナーは次回12月13日より開催です。
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループでも対応可能です)
☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!
営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。 ・起業したけど不安ばかり
・どこに行けばお客様に会えるかわからない
・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい
・思うように売上が作れていなくて不安
・自分に自信を持ちたい!
・モチベーションを上げたい
お申込みはこちらから! (ご希望の日程がない場合はDMくださいね!)
◎お問合せはDMにてお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
橋本勝彦
Kommentarer