top of page

今年もきれいになりました!

ゴールデンウィーク!

いかがお過ごしですか!

今年はコロナの規制もありませんから

久しぶりに遠出、と言う方も沢山いらっしゃいますね!

我が家はと言うと。。。

そろそろ子供達も大きくなってきまして

部活や塾もありほぼいつも通りの休日が続いています(笑)

僕はと言うと、この時期の毎年の恒例になっている

庭の手入れを行いました!

具体的に言うと

・毛虫対策の防虫剤の散布

・草取り

・池の掃除

特に大変なのは池の掃除です。

最近は年に一度の掃除ですが、金魚と亀がいますので

心を込めて🥰

以前は水をバケツでくみ出していました😅

お風呂みたいにセンがありませんからくみ出すしかないんです。

今は少し前に買ったポンプを使っていて

時間も大幅短縮です。

こちらはセッティングしたところ


いつもの年の5倍以上に水草が増えています😅


水はポンプに任せて僕は増えすぎてしまった水草や

葉っぱの除去です。

そしてデッキブラシできれいにしていきます。

デッキブラシでの掃除は水泳部の頃のプール掃除を思い出しながら(笑)





金魚は掃除の間は水槽に避難です。

大きなものは20cm超え!から去年生まれた小さな金魚まで

13匹!

実は今年の春から鳥か猫に狙われていたなど

5匹も減ってしまいました😥

そして僕が生まれたころからこの池にいる

亀さん!


多分僕が子供の頃に何か名前を付けて(覚えていないですが)

姪っ子たちが名前を付けて、

僕の子供たちも名前を付けて(笑)

正式な名前はないです😂


甲羅を掃除してもらった後はしばしの間、

庭を散策です。

いつもは亀を見張っている子供たちがいないので

のびのび冒険です(笑)

結構小さな斜面を登るのが好きです😊

最後に池に戻そうと思ったら

木の根っこのところに挟まってました🤣

こんな感じで久しぶりに半日、庭で過ごすことができました。


こちら掃除が終わり、金魚も亀も池に戻ったところです😊


早々、この後、鳥に狙われないように全体にネットをかけて完成!

たまにはこうやって祖父が残してくれた庭で過ごす時間も

いいですね!

もう少しすると蚊に刺されるのが嫌で

庭に出る機会は減りますが、

今年は寒くなる前に、もう一度掃除をしようかなーなんて

思いました😊

なんとなく連休中にお仕事の記事を書くのはヤボかなーなんて

思って今日はこんな感じの記事にしてみました!

そうそう、池の掃除の後には

二つのことが待っています。

一つは冷えたビーーーーール!

もう一つは・・・

明後日ぐらいに来る「筋肉痛」です(笑)

☆【まごころ営業術】講座主催 

  セミナー募集開始しました! https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/27182

 

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!

 お申込みはこちらから!

 https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/42210

◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

  Mail : taneya2019@gmail.com

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page