top of page

人見知りの僕でも交流会を活用できています

僕が人見知り、と書くと知っている人はギャグだと思うようです。

その方とお話する時は普通に会話をしていますし、

講師もしているので話ができない事はないんです。

これには人見知りなりの理由が合って

・その方とは面識があるので普通にお話できる。

・セミナーなどは会話は少ない。講師としてなら話せる。

初めて会った人全員と盛り上がってお話ができない、という

だけで話すことが嫌いなわけではありません。

人見知りでもご縁をいただけることはありがたいと思っていますし、いろいろなご縁をいただける場として交流会には

よく参加しています。

対面の交流会って数人のグループがあちこちに出来ていて

情報交換をするわけですが、

そのグループに入っていくのがとてもとても苦手なんです。

旨い人は「一緒にいいですか?」と言って会話に混ざって

盛り上がっているのですが、僕にはそれができません。

(ちょっとうらやましいと思っています)

なのでぽっかり空いてしまう時間が何度もありますし

そんな時は参加者名簿を眺めたり、

スマホをいじったりしています。。。

そして誰かが空くのを待っています。

これは昔からの性分なのでしょうがないんです。

会社員時代に立食式の交流の場に会費を払って行って

ご飯を食べてビールを飲んで名刺交換ゼロ、ということもありました。これではただの食事ですね(笑)

誰ともお話できず帰ってきたら社長に呆れられました。

(営業部長の時のお話です。新規開拓が目的ではありませんでしたのでよかったです)

僕以外にも同じような体験をしている人はいるのではないかと

思います。

そこで発想を転換して交流会は

・全員と名刺交換しなくてもいい(数ではない!と割り切る)

・フリーになった人とお話ししよう

・また会いたい方とご縁ができたら最高!(質です)

こんな感じで参加してみてはいかがでしょうか?

あなたの理想顧客(ペルソナ)以外の人も沢山いると思いますが

ご縁がつながれば紹介してくれるかもしれませんから

こちらからあまり選ばない方がいいでしょう。

(よほど印象が悪い人は別として)

参加人数にもよりますがこのやり方でも7~8人と名刺交換は

出来ます。

また会いたい人に会えるかどうか?は運しだいですね。

ただビジネスは抜きにしてもうちょっと話してみたい人がいたら

遅くとも翌日までにご連絡をしてみましょう。

人とのつながりはアナログです。

何度もお話できるとそれだけお互いの事を知ることができますよね。

いずれにしても仕事は人と人のご縁のつながりで

成り立ちますからできる範囲で大切につないでいきましょう!

☆【まごころ営業術】講座主催!

 体験セミナーは10/19から6回開催です

https://kanae-design23.com/magokoro/?fbclid=IwAR3NKih5Xvo-7GHQzsCEgwQ3-e5xFd5xKiRT3Q4i0QbPMyr0vw2BoCcieEk

 

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!

営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。 ・起業したけど不安ばかり

 ・どこに行けばお客様に会えるかわからない

 ・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい

 ・思うように売上が作れていなくて不安

 ・自分に自信を持ちたい!

 ・モチベーションを上げたい

 お申込みはこちらから! (ご希望の日程がない場合はDMくださいね!)

 https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/42210

◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

  Mail : taneya2019@gmail.com




閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page