top of page

不安がいっぱい

執筆者の写真: 橋本勝彦橋本勝彦

こんにちは。種屋の橋本です。


学生時代にアルバイトをして、働くことを経験する方は多いかもしれませんが、

社会人になるとどこまでその経験が役に立つのか?すぐにはわかりません。


実は本人の気づかないところで、役にたってるので経験は多い方がいいと思います。



会社員時代、何年か続けて新卒採用をしていた時期があり、

毎年一次面接をしていました。 

沢山の人の面接をしましたが、アルバイト経験のある人は受け答えがしっかりしてしたイメージがあります。


どんな職種であれ、人と接して働く経験は

必ず社会人になって役に立ちます。



学生時代のアルバイトでは、あまり経験できない職種で社会人生活をスタートさせる人も いるでしょう。


それは営業職の人です。


特に対企業の営業は学生時代には、ほとんど

経験することができないと思います。


ですから最初は不安が沢山あります。



僕が社会人になった約30年前は、よくわからないまま先輩について

現場に行き、お客様や先輩に仕事のやり方を教えて頂いたりしながら仕事のやり方を覚えて行きました。


そしてちょっとだけ学んだだけで、野に放たれました(笑)


あとは自分でどうにか成長しろと。 


色々な経験をしながらたくましく育っていきました。



ある時、先輩に頼まれてお客様のお店を手伝うことになり、

お店への行き方を聞いたところ、

「高速を降りてお店の名前をずっと唱えていたら着くから」と

言われていました😅

カーナビもスマホもがない時代です。


で、どうしたかと言うと、感で車を走らせ、

通りがかりの人にお店の場所を聞いていました



今はそんな社員教育はありませんので、

各社のカリキュラムにそって、研修などがあると思います。



その研修が去年からオンラインに移行した会社も多いようです。



僕は去年の6月からオンラインで営業基礎のセミナーを行なっていますが、参加していただいた動機をお聞きすると、会社のオンラインの研修だけで現場に出ることは不安なので、と言う声が本当に多いんです。 


特に去年は誰もが慣れないテレワークをしながら、何が効果的か?

どこまで伝わるのか?を探っていましたので、

教える方も習う方も不安だらけだったんですね。   


夏頃のセミナーは参加者の半数ぐらいが

入社数年以内の営業職の方でした。


僕のセミナーは新入社員でもわかりやすい内容になっているので、

何かを掴んでくれて、お客様に喜ばれる営業になってくれればいいなぁと思いながらお話をしています。



そのセミナーですが、4月28日にも開催します。このブログやFacebookでの募集の他に一般の告知サイトでも募集をしていたのですが、先週の時点で募集枠が満席になっていしまいました!

そこで急遽枠を増やして対応しています。


下記のリンクからのお申込みでしたら、別枠で受付させていただきますので、ご興味のある方、お子さんや友人が営業をこれから始める方に

ぜひ、ご紹介ください!


きっとお役に立てると思います。




☆社員の皆様で、もっと成果が出せるようになる研修を受けてみませんか?

お問合せは下記までお願いします。

 ヒアリングをさせていただいた上で、研修やコンサルティングの内容を

 御社オリジナルの内容にてご提案させていただきます。

☆初回の面談は30分無料(毎月限定5社まで)で対応しておりますので、お気軽にお問合せください。 オンラインでも対応いたします。

【千の極意を持つ研修講師】

【まごころ営業コンサルタント】

 有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦



Comments


© 2023 種屋 All rights reserved.

  • Facebook Social Icon
  • X
  • Instagram
bottom of page