top of page

一年で一番苦手な日の対応

こんにちは。「あなたにお願いしたい!」を実現する、

まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。

一年にはいろいろな記念日があります。

自分や家族のお誕生日、結婚記念日など。。

またクリスマスや大晦日、お正月など季節によって

いろいろなイベントがあり、それぞれに思い出がありますよね。

いい思い出もあれば、思い出したくない事もあるかもしれません。

思い出や期待によっていい日になったり、

良くない日になったりします。

僕は基本的にある程度の事は受け止めてしまいますので

あまり苦手な事はないのですが、一年に一度だけ

出来れば避けたい日があるんです。

それでも避けることができない日。

今年もついにその日がやってきました。。。

大げさに書いていますが、何の日かと言うと

「健康診断」😅

実はこのブログを書いているのは健康診断の後ですので、

今はホッとしていますが、今朝はいろいろな事を考えていました。

誤解の無いように書いておきますが、

毎年の健康診断の結果は全く問題がないんですよ。

少し視力が落ちているぐらいであとは全く問題がありません。

では何が嫌なのかと言うと「採血」なんです😣

子供の頃からこれは大の苦手です。

僕は血管が細いようで何度も針を刺されますし、

血を少し抜いただけでクラクラしてきます(笑)

大人になってからも数年に一度ぐらいのペースで

採血後に具合が悪くなり別室のベッドに直行です😥

それでも定期的に検査をしておくことで安心できますよね。

採血が嫌でサボることはありません😉

今年は最初から「右の真ん中の血管がいいらしいです」と

以前聞いた自分の情報を看護師さんにお伝えして無事に終了!

いやーよかったです。

毎年ですが、採決が終わると妻に

「無事に終わったよー」と報告しています😁

こんな事では無くても自分の苦手な事をやらなければいけない場面ってありますよね!

例えば人前でお話するとか、初めての場所で営業するとか。

根性だけで克服できればいいのですが・・・

緊張からくる苦手意識でしたら周りの人とお話したり、

直前に体を動かしたりすると緊張はほぐれます。

今日は病院でしたからジャンプしたりはできなかったので

少しでも緊張をほぐしてリラックスしようと

検査の案内をしてくれた方と雑談をしたりしていました😊

緊張すると口数が多くなる人ってこんな心境かな。

そして採血をしていただいている時は腕とは逆方向の壁の

ポスターを見たりして気をそらせていました。

怪我をしたりして血が出ても全然大丈夫なのですが

自分でも不思議です・・・

苦手と言えば

オンラインも含めて、人前でお話することが苦手という方が

多いのですが、うまく話そうと思えば思うほど

緊張してしまって大変です!

解決方法の一つをご紹介しますと・・・

実は相手の方は自分が思っているほど話し方なんて

気にしていませんからいつも通りに話せばいいんですよね。

自分が思っているほど周りの人は自分の事なんて見ていません😁

もしかしたら二度と会わない人かもしれませんから

開き直りですね!

自分は自分でしかない。

これ僕が大事な場面の前にいつも思う事です。

今は今の自分以上にはなれませんから、

その時にできる事を全力でやろう、と自分に言い聞かせているんですね。

初めて人前で講演をした時も、

初めてオンラインセミナーをした時も。

そうそう、初めてテレビショッピングに出たときも😁

講演などでは当日までに家で何度も

デモンストレーションをしてから臨みますが

それは当日の自分に少しでも自信をつけておくため。

そして少しでも伝わりやすくお話できる自分になるため。

人によっていろいろな苦手はありますが、

考え方をちょっと変える事で克服できてしまうことも

ありそうですね!

来年の健診にむけて考えてみようかなぁ

☆【まごころ営業術】講座主催

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。理論だけでなく実践経験に基づいたサポートをさせていただきますので、

 具体的にやるべきことが分かり成果につながります。

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!

◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

 有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦

 Mail katsuhiko-hashimoto@outlook.jp

 HP https://www.taneya.biz/



閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page