top of page

リラックスする時間を作ろう!

昔のテレビCMで「24時間働けますか?」というフレーズがあってかなり流行りました。時任三郎さんの歌が耳に残りましたよね!

栄養ドリンクのCMでしたが当時は働き方改革という言葉もブラック企業と言う言葉もなく、当時学生だった僕は社会人ってそういうもんだなぁと思っていて、、、なんか楽しそうと!ワクワクしていました🤣

もともとアルバイト先でも働くことは大好きでしたので

仕事=大変とは思っていませんでした。

そんな僕が社会人になってからしばらくは

昼間は営業の仕事をして会社に戻ったら着替えて物流の応援を

朝までお手伝い・・・

本当に24時間働いていました😂

残業代が沢山もらえて嬉しかったですね。

暫くするとそればかりではないよなーなんて思ってきて、

仕事をするオンの時間とお休みのオフの時間をうまく使い分けたほうが人生が素敵なものになる、と思うようになりました。

まぁ今の時代では当たり前の事ですが・・・

それが携帯やタブレットを持つようになると

オンとオフの時間の境界が曖昧になってきました。

便利になった分、時間の成約もなくなります。

今はますますこの状態が加速していって

本当にいつでもスマホを片手に仕事の連絡ができるようになっています。

便利なようで不便なようで。。。

またひとりビジネスを始めてから、アイデアを考えたりする時間が

とても増えましたので、頭の中も定期的にリラックスさせる必要が

あるなーと思っています。

そこで定期的に仕事をしない時間を作るようにしています。

普段はお風呂に入った時間からは基本的に仕事はしませんね。

お風呂ではスマホで動画を見たりしていますが

仕事とは関係ない物ばかりです。

頭をオフにしています。

そしてベッドに入ったらスマホは触りません😴

これで頭をリフレッシュさせて朝から走りだせますね!

朝はと言うと・・・

目が覚めた瞬間にSNSを見ています(笑)

スタートダッシュ😉

まぁ会社員ではありませんから好きな時に働き、

好きな時に休んでいいのですが自分なりに区切りをつけることを

お勧めします。

そうそう、僕の場合ですが、毎週日曜日の夜も完全オフです。

家でビールを飲んだらSNSも見ないでゴロゴロ😁

いずにしても、何か自分でルールを決めて

オフの時間を作るようにしましょう!

もちろんオフと思っていた時にアイデアが出る場合も沢山ありますよね。

その際は仕事用のアドレスにメモをメールしておけば大丈夫!

そしてオフの時間は自分が笑顔になることを優先してしましょう!

お笑いの動画がなど、かなりお勧めですよ!

☆【まごころ営業術】講座主催


☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!

 お申込みはこちらから!

 https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/42210

◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

  Mail : taneya2019@gmail.com




閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page