top of page

リマインドって大切ね!

あなたはアポイントをいただいた方にリマインドをしていますか?

こちらのオファーに対して検討をしてくれている方にリマインドしていますか?

リマインドとは、

「お約束は明日なのでよろしくお願いします!」

「セミナーは明日の開催です!」 「ご検討中、とのことでしたがいかがですか」

こういったご連絡をして思い出していただいたり

再度のご決断を促したりするものです。

恥ずかしながら、僕は以前は全くリマインドをしたことがありませんでした。。。

こちらの勝っ手に思いで、

・約束は守るもの。

・スケジュール管理は自分でできていて当たり前。

・検討していて連絡が来なかったらそれまで。

こんな風に思っていたんですね😅

会社員時代はこんな感じでよかったのですが、

ひとりビジネスをしていて感じたのは

「これって不親切だったかなぁ」と言う思いです。

一番強く思ったのは以前、無料のオンラインセミナーを

主催していた時ですね。

特に無料のセミナーですとお申込みをいただいているのに

当日に連絡がないまま参加されない方が一定数います。

これはお互いの時間がもったいない、という思いと

僕のセミナーに参加いただければ必ず何かお役に立てる情報を

得ていただけるのに・・・という思い。

こり残念な思いを解決するのにどうしたらよいかを考えた時、

単純にリマインドをすればいいんだ、と気が付いたんです。

その頃に気が付きましたが自分が申し込みをしたセミナーや交流会では(主催者によりますが)たびだひリマインドメールが来ていました。

良いことは真似をすればいいので

それからは必ずリマインドをさせていただようにしています。

当然ですがドタキャンはゼロになりました。

ではこちらがしたプラン提案に「検討中」とお答えいただいた方への

リマインドはどうでしょう?

心の中に

「検討している、と言っていて連絡をくれないのだからいらなかったのかな」

「検討中、という回答をいただいているのにこちらから連絡をしたら

シツコイと思われないかな」

こんな思いが出てくるかもしれません。

こんな場合もご連絡をして大丈夫です。

締切期限の1週間前、締め切り前日、必ずリマインドしましょう!

経験上、相手の方が忘れていることも結構あって

感謝されることも多いですよ!

また本当に要らなかったら断りの連絡をいただくことになると思いますが、そんなときも「今は要らなかったんだな」と(勝手に)解釈して

今まで通りの関係に戻ればいいんです。

いずれにしても「ご縁」ってつなぐのは難しいですが、

切れるのは簡単です。

リマインドをして切れないようにつなげていきましょう!

☆【まごころ営業術】講座主催

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!

 お申込みはこちらから!

 https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/42210

◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

  Mail : taneya2019@gmail.com




閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page