top of page

マヤ暦って知ってますか?

こんにちは。「あなたから買いたい!」を実現する、

まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。

実はかなり前から気になっていたんです。。

マヤ暦。

僕にとってマヤってとても神秘的な響きなんですよねー

昔から。

元々子供の頃から古代文明のお話が大好きで本を沢山読みました。

特にエジプト、マヤ、インカの文明は惹かれるものがあって

博物館などで展示があると、今でも見に行っています。

ちょっと前ですが、マヤの予言みたいなのってありませんでしたっけ?

たしか5000年ぐらいの周期で世界が変わるといったもので

丁度その境目に来ていて・・・世界が終末を迎えて

新しい時代になるといったものでした。

凄いのは何千年も前にこういった発想ができていて、

しかも石碑に記してあることですよね。

人類の歴史ってまだまだ知らない事ばかりです。

また僕が好きなプロレスもメキシコではとても盛んで

一度行ったみたい国の一つなんです。

太陽のピラミッドなんて行ってみたいですねー

なんで今回はマヤ暦のお話を書いているかと言うと、

僕が参加しているオンラインサロンの中で、マヤ暦サークルと言うものが始まる、とお知らせがあって、たまたま予定がぽっかりと空いていたんです!

講師は吉田奈津子さん。

アロマ×マヤ暦×心理学でアラフォーママの起業を応援している方です。

エステサロンも経営されていて心と体の両面から応援してくれるんです😁

今回のサークルはオンラインでしたが、そもそも僕は

マヤ暦と聞いたことがあってもそれが何なのか?

よくわからないままに参加しましたので素直に聞いてみました。

するとマヤの暦は一年を260日周期で考えていて、

自分の西暦の誕生日をマヤ暦のKIN番号と言うものに置き換えて

特性を知る、と言うところから始まるそうです。

それでお話を聞きながら僕のKINを調べてみると、

KIN66と出ました!

なんか66っていい感じです🥰

マヤ暦ってこのKIN番号によって顕在意識の属性と潜在意識の属性が

わかるのですが僕の場合は二つの数字が同じなので

どちらも一緒で「白い世界の橋渡し」と言う事みたいです。

で、どんな意味かと言うと

・人と人を結びつける

・おもてなしの精神

・コミュニケーション能力

・野心家

・交友関係が広い

・温厚温和

ほうほう🥰

詳細は割愛しますが、いいことばかり出てきました😊

向いている職業は人に物ごとを伝える仕事や営業😁

どうも講師・コンサル、しかも営業ですから

今の仕事は導かれるようにたどり着いたような気がしました。

それ以外にもいろいろとありますが、こういった機会に

自分の事をいろいろな角度で知ることって、とてもプラスではないかなぁと思っているんです。

多分ですが属性によって何かを判断する際に特徴があると

思いますし、例えば、上司と部下でお互いの属性を知り合うと

考えかたが違う事がよくわかりますよね。

これ、社内研修でやったら面白いなぁ

社内の風通しが良くなってお互いの事を理解できるように

なると思いますね🥰

壁にそれぞれの属性を貼りだしたりするとコミュニケーションも取れるようになります。

そして自分達の会社はいろいろな特性の人が集まって成り立っている事も感じることができます。

どの属性がいいとか悪いとかではありません。

自分と全く同じ価値観の人がいるわけない、と思っていたら

相手の方の事を理解しようとするのではないかな。

これは社会でも家族でも一緒ですね。

マヤ暦に限らず、いろいろな診断を受けたりしますが、

いつも自分が知っている自分と自分が知らない自分に向き合う

きっかけになります。

そして改めていろいろな価値観の中で一緒に社会を作っている

沢山の人に感謝できたりするのです。

今回、ご縁があってはじめてマヤ暦に触れてみましたが、奥が深そうなので、また聞いてみようかなー


☆【まごころ営業術】講座主催


☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。理論だけでなく実践経験に基づいたサポートをさせていただきますので、

 具体的にやるべきことが分かり成果につながります。

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!

◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

 有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦

 Mail katsuhiko-hashimoto@outlook.jp

 HP https://www.taneya.biz/



閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page