プレゼンは短時間ほど難しい
- 橋本勝彦
- 6月11日
- 読了時間: 3分
人前でお話しするのが苦手な方はプレゼンは
持ち時間は短い方が早く終わっていいと思うかもしれませんね。
早く終わってくれ~みたいな😁
また時間が長いと全体の構成なども気を使いますし
飽きさせない工夫も必要です。
逆に講師など普段、1~2時間の講演をしていると
短い時間の方が難しかったりします。
これを感じたのはつい先日の事。
参加しているコミュニティで5分の事業スピーチをする機会が
ありました。
僕が普段やっているセミナーは60分から150分。
枠が空いていたので勢いで申し込みをしましたが
何をどうやれば5分で次のセミナーに申し込みを
してくれるのか?
凄く考えました。。。
プレゼンの目的はただ話すことではなく
購入してもらうことやセミナーの申し込みをしていただく事など
目標があります。
短時間で「欲しい」や「もっと聞きたい」を
作らないといけません。
その時に思い出したのが以前、出演したテレビショッピングの
準備をしていた時に聞いたお話。
僕が出演したのは60分(生放送!)でしたので
変な話、60分かけて目標金額の売上が達成出来たらいいんですね。
紹介商品は4デザインぐらいでしたから
何度もお話しできます。
まぁやってみて思ったのは時間があれば売れるものではないと
いうことでしたが・・・
テレビショッピングで最も難しいのは番組のコーナーや
CMです。
数分とかの放送で予算金額の売上を作らないといけないので
短い時間の中での全体の構成や伝え方、声のトーンなど
凝縮して作るわけです。
そう考えるとジャパネットさんってすごい伝える技術です。
このブログを書いているのは
5分プレゼンの直前なので結果はわからないのですが、
何度も資料を見直して時間を計って練習しました😊
勉強になったのは本当に伝えるためには
何がベストか?を考えるられたことです。
正直に書くと1分ではある程度の構成を考えたうえで
勢いでやってしまうことが多かったのですが
5分ではごまかしがきかないので
以前15分のプレゼンをした時の資料から
厳選して7ページ程に絞り、要点をまとめることができました。
いずれにしても伝える、そして行動を起こしていただくって
頭を使いますしやりがいがありますね!
これから申し込みでパンクするぐらいのプレゼン、やってきます!
☆【まごころ営業術】講座主催!
次回は6月15日~6月18日まで開催!募集中!
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)taneya2019@gmail.com
☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!
営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり
・どこに行けばお客様に会えるかわからない
・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい
・思うように売上が作れていなくて不安
・自分に自信を持ちたい!
・モチベーションを上げたい
・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない
お申込みはこちらから!(ご希望の日程がない場合はDMくださいね!)
◎お問合せはDMにてお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
橋本勝彦

Comments