top of page

プラスとマイナスのどちらを気にするか?

執筆者の写真: 橋本勝彦橋本勝彦

「いい所を見つけてどんどん伸ばそう!!」


僕もコレ、大賛成です!!



得意分野や他の人ではできないところを

もっと磨いた方が本人も嬉しいですし、

結果につながりやすいですからね!



僕もご相談をいただく際には

いいところを一生懸命探しながらお話しをお聞きしています。



多くの場合、ある程度のマイナス点は

プラスを伸ばすことで見えなくなります。



ただ、ちょっと注意点があるんです。



それはマイナス点でも場合によっては

あなたにとって致命傷になる場合がある事を

知っておきましょう、ということ。



例えば、どんなに人気の俳優さんでも

ちょっとしたSNSの書き込みで炎上して

暫くテレビに出られない、という事って

ありますよね?



例えば、どんなに優れたスポーツ選手でも

会見の態度が悪かったりするとスポンサーがつかなくなってしまって活動がしにくくなってしまったり・・・




これは有名人の話しだけではありません。



例えば、zoomのイベントで誰かがお話ししている時に

あなたが頬杖をついてつならなそうに聞いていたら?



自分では意識していないかもしれませんが

誰かが見ているんです。


なのでオンラインは気が抜けないです。



もしあなたが仲間と居酒屋さんで飲んでいる時に

定員さんに横柄な態度をとっていたとしたら??


次の飲み会は呼ばれなくなりますね😅



酔った時ほど人の本質が出ますから

お酒のせいにはできません。



なので相手が評価するようなこと、マナーなどは

「平均点」までは修正したほうがいいんです。



相手がある事は相手の方が評価します。




少し前ですが、あるセミナーに参加しました。



フロントセミナーの説明はとても成果が出そうな内容でした。

かなりの高額でしたのでいつか参加したい、と思いながら

聞いていると最後に検討する方は個別相談を

してくれる、というご案内があったのですが

講師が「結構約束を忘れちゃうので…」なんて

言っていました。。。



200万近くする講座で寄り添って進めていきます、と言っていた方がアポを忘れてしまうと宣言している😅



実力はある先生と思いましたがちょっと

お金を払うのが怖いと思ってしまいました。




いずれにしてもマイナスを許してくれるのは

自分ではなくて相手の方、ということを考えて

行動できるといいですね!



マイナスのブランディングは取り返すのは

とても大変です。



☆【まごころ営業術】講座主催!

 次回の体験セミナーは12月11日~の開催です!募集開始しました!https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/27182

 

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

 

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)


☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!

営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり

 ・どこに行けばお客様に会えるかわからない

 ・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい

 ・思うように売上が作れていなくて不安

 ・自分に自信を持ちたい!

 ・モチベーションを上げたい

 ・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない

 お申込みはこちらから!(ご希望の日程がない場合はDMくださいね!)

 


◎お問合せはDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦



 
 
 

Comments


© 2023 種屋 All rights reserved.

  • Facebook Social Icon
  • X
  • Instagram
bottom of page