こんにちは。あなたから買いたいをサポートする!
まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。
ちょっとキャッチコピーを付けました😊
昨日はビジネスのサービスのブランディングについて書きましたが、
もう一つ大切なブランデイングがあります。
それは外観です。
あなたが相手の方にどのように見られていてるのか?
これはかなり大切です。
人は初めて会った人の印象を最初の6秒で決める、と言われています。無意識の中でこの人が好きか嫌いか?決めてしまっているんですね。
またもし第一印象で嫌い、とか苦手、と思われてしまった場合。。。
それでも仕事としてお付き合いをしていくと、
「本当はいい人だったかも」と思う場合がありますが、
ここに気が付くまでに約6か月かかるそうです!
と、いうことは第一印象を悪くしてしまうとお客様がお悩みの間に
感じのいいライバル社の営業が売り込みに来たら
発注はライバル社に取られる、ということです。
これは大変です。。。
ですから、いつも清潔感のある服装をして元気にご挨拶を
するようにしましょう!
外観のブランディングは他にもあります。
「この人は頼りになりそう」
「この人に相談してみたい」
と思われるような立ち振る舞いなどです。
また「きちんとしたファッション」も大切です。
自分が楽だから、ではなくどのように見られるのか?を意識することですね。
去年の秋の事。
いつも行っている対面の交流会に参加しました。
会場に着くとどうもいつもと違う雰囲気です。
普段はいない主催者の社長が来ていました。
また撮影機材がいくつも会場の外に並んでいました。
事情をお聞きするとその日はテレビの取材が会場に入るので、
もしインタビューの依頼が合ったらできれば協力して欲しい、という
事でした。
取材のテーマは「45歳以上の企業」でした。
会場には20人弱の参加者がいましたが、その中で45歳以上の見える方は15人ぐらい(平均年齢が高い!)
そしてその中でスーツを着ていた人は僕を含めて二人でした。。。
他の方たちはというと、残念ながらビジネススタイルではなかったんですね。シーンズにネルシャツとか。
普段はそれでいいのかもしれませんが交流会は新しいビジネスを
生みたいと思って参加する場所ですから、どのようなスタイルで
参加されるかによって成果は変わります。
取材のお話に戻りますが、交流会で始まって最初にインタビューを受けたのは僕でした。そして次がもう一人のスーツを着た人。
最初の自己紹介の段階でディレクターさんは決めていたんでしょうね。
で、オンエアされたのも、スーツを着ていた二人です。
何の番組かというと『報道ステーション』でした。
社名も名前も出ませんでしたが、スーツの効果ですね!

そういえば、僕が高校生の頃。
水泳部にいて大会に出たときの事。
自分のレースの準備をしているとOBの先輩から
「なんかスゲー速そうだな」と言われました。
僕の体形とキャップをかぶりゴーグルをした姿が一流の選手に
見えると😆
レースは自己申告で同じような持ちタイムの人が一緒に泳ぎますが、
周りのコースの人からチラチラの見られていましたね、そういえば。
「この人同じように持ちタイムのはずなのに速そー」と思われていたかもしれません。
泳いだら普通でしたし、残念ながら今は体形も変わったしまって
いますが
これもブランディングですよね。
いずれにしても外観で相手に「すごい人かも」と思われて
マイナスはありません。
ファッションを変えただけで売上が変わった人もいます。
結局、人と接する仕事ってファッションも言動も相手の方からの
目線で成果が変わってくる、ということですね。
買うか買わないかを決めるのも相手の方なんですね。
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。理論だけでなく実践経験に基づいたサポートをさせていただきますので、
具体的にやるべきことが分かり成果につながります。
☆初回の面談は30分無料(毎月限定5社まで)で対応しておりますので、
お気軽にお問合せください。
☆企業研修にも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦

Comments