top of page

ファシリテートする際に気を付けていること

僕が人前でイベントの進行をするなんて、


18才位の時まではありえないお話しでした。






教室の端っこで、本を読んでいたり、


何かを決めるときは早く嵐が過ぎ去らないかと思いながら


皆の後ろでじっとしているタイプ。








それが会社員時代には年に一度の式典の運営・司会をし、


研修仲間の企業が会社見学にくるイベントの進行をして、


新卒採用の説明会で会社の説明を、


そして入社式でスピーチをして。。






僕だけではないと思いますが、


年とともに人前でお話しする機会は増えていきますね!






最近では、主催するイベントだけでなく、


参加者として出ようと思っていたイベントの


ファシリテーターを依頼されるようになりました😊






仕事ではないのですが、ありがたくさせていただいています!






基本的にご依頼いただいた事は即答でやらせていただいています!









最近、よくあるのがイベントの中での事業告知の進行です。






1分ほどの事業告知を受けてその事業のご質問をしたり


コメントしたりするのですが、


これは初の経験で凄く学びになっています。






事業告知が不慣れな方も沢山いらっしゃいますが


その中でコメントを拾っていかないといけませんから


集中してお話しを聞く必要がありますし、


興味・関心を持って聞かないとお話しを広げられません。




たった1分のお話しでも真剣にお聞きしていると


もっと伝えたいポイントって結構あるんですね!






なのでタイムキーパーをしながら


必死にお聞きしています😉






中には事業告知に初めてチャレンジした、という方も


いるので応援したいですからね!






この事業告知の進行をするようになってから


まったく関係ない異業種交流会での会話も今まで以上に


相手の方に興味を持って聞けるようになったと感じています。








会話の基本は相手のお話しを聞くことですから


コミュニケーションの質がかわっていますね!






ファシリを楽しみながら、自分のスキルも上がるって


お得しかないです😁


しかもみんなに覚えていただけますね!






いずれにしてもこういった機会をいただけることは


とてもありがたいです!




もっと楽しんでいろいろな方のお話しをお聞きして


また、楽しくお伝えし行きますね!








☆【まごころ営業術】講座主催!


次回は5月開催!



 


☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて


 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。


 


☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。


 (小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)




☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!


営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。

・起業したけど不安ばかり


 ・どこに行けばお客様に会えるかわからない


 ・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい


 ・思うように売上が作れていなくて不安


 ・自分に自信を持ちたい!


 ・モチベーションを上げたい


 ・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない


 お申込みはこちらから!

(ご希望の日程がない場合はDMくださいね!)



 




◎お問合せはDMにてお待ちしております!


≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫


【まごころ営業コンサルタント】


           橋本勝彦



Comments


© 2023 種屋 All rights reserved.

  • Facebook Social Icon
  • X
  • Instagram
bottom of page