こんにちは。あなたから買いたいをサポートする!まごころ営業コンサルトの橋本勝彦です。
ビジネス講座などでは、逆算して計画を考えよう!と教えていただき、ワークをやったりします。
自分のビジネスのビジョンができている人はそれでいいのですがちょっと難しいと感じる方もいると思います。
実は元々僕もそのタイプ😉
基本的に行き当たりばったりなので、行動力はありますが、長期の計画をたてたりするのはとても苦手です。
会社員時代は逆算して計画を作ることに本当に苦労していましたね😅
それでも逆算して行動を考えることは大切ですから、細分化したりして考えています。
ビジネスで考えると難しく考えてしまうのですが、逆算は普段から皆やっているんですよね。
電車の時間に間に合うように家を出る時間を逆算して決めるとか。
後で冷たいビールを飲みたいから、今はコーヒーを我慢しよう、とか😆
そういえば家事も逆算して行うと効率化できます。
食事とあとに、家族の分の同じ種類のお皿を重ねて流しに置くと
洗うときや洗って干す?時に順番にいれやすくなります。
食洗機に入れるときも同じです。
それぞれがバラバラに流しに入れてしまうと後が大変です。
また、洗濯物を畳むとき。
僕は何となくですが家族の分を分けるときに下から順に
パンツなど硬くて大きい物、Tシャツなど。その上に下着、靴下などの小物と置きたいのですが、ハンガーから外すときにバラバラに外してしまうと、後で仕分けが大変です。。。
そこで、まず角ハンガーの小物、次に下着、そしてTシャツなど。
最後にジーンズなどを外すようにすると、上からたたんで重ねていくだけで自分の理想の並び順になります。
あれっ
得意気に書いているけどみんなもそうなのかな?
ビジネスのお話に戻りますが😆
最初に決める目的は売上では無い方がいいかもしれませんね。
特に個人事業主であれば売上だけを追い求めることは危険です。
売上を目的にしてしまうと「売れればいいや」というビジネスになってしまいご縁をいただいたお客様と長続きしない場合があるのです。
最初に考えたいのは、
「誰にどんな未来をご提供したいのか?」
「誰のどんな問題・課題を解決して差し上げたいのか?」
この考えを追っていくと、自分のビジネスの奥行が
見えてくるんですね。
僕の例ですと、僕は当然、目の前のクライアント様のお役に立ちたい、と思っていますがその先には、クライアント様のお客様がいます。
車の販売の方のコンサルをさせていただくとすると、
その先には車の購入を検討されているお客様がいます。
そしてそのお客様が家族を乗せて旅行に行ったりするかもしれませんよね😁
そしてお土産を買ってきてお友達にお渡しする。。。
かかわっている人の笑顔が浮かびませんか?
僕が「まごころ営業コンサルタント」と名乗っているのは、
目の前の人に売ればいい、ということを伝えているのではないからです。
僕がお伝えしているのは「仕事の本質」
難しいようで実は単純です。
ただ、普段忙しくしていると忘れてしまっていたりします。
最近、こんなお話をすると、「はっ」と気が付く人が沢山います。
そしてそういえばそこまでの事を考えていなかったなぁなんて
仰います。
まぁ数字が気になるのは誰でも一緒ですが、
お客様の事を考えているときは、数字よりもお客様がどうすれば
喜んでいただけるか?を考えたほうがいいですね。
MISIAさんはステージで歌いながら、
(今日は5000人のお客様が来てくれたから返金の入場料が
7000円として・・・)
なんて考えていないと思いますよ(笑)
歌を聞いてくれる人の人。そして歌を伝えたい人の事を思っているのではないでしょうか?
あなたの仕事の先には沢山の笑顔が待っている。
今日も楽しみながら頑張りましょ!
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。理論だけでなく実践経験に基づいたサポートをさせていただきますので、
具体的にやるべきことが分かり成果につながります。
☆企業研修にも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦

Comments