top of page

クラフトコーラって知ってますか?

執筆者の写真: 橋本勝彦橋本勝彦

少し前に新聞の記事になっていて気になっていたんです。。


「クラフトコーラ」


僕が子供の事(昭和)、なぜかコーラは体に悪い、とか言われて

飲ませてくれなかったんですよ😅

この反動で今はコーラは大好き!



コーラと言うとコカ・コーラやペプシコーラしか知らない、という方も

多いと思います。


実は僕も良く知らなかったのですが、記事を読んで 「クラフトコーラ」って何?と思っていたんです🥰



いろいろな種類があるようですが、それぞれのレシピで作られた

オリジナルのコーラなんですね!



原液のシロップで販売されていて、炭酸やお酒などで割って飲むもの

なのですが、コーラ好きは気になりますよねー



そんな時に、ご縁をいただいてゲットしてしまいました😋



それがこの『龍神物語』です!




ラベルのデザイン、素敵ですよね!


もうこれだけでワクワクです😊

実はこのラベルは僕の知り合いのデザイナーの方のデザイン!


愛情が沢山込められたコーラと素敵なラベルの最強のマッチングです!



この『龍神物語』は生産者の紺野さんの思いが沢山詰まった

コーラなのです。



鎌倉と江の島に伝わる伝説の龍「五頭龍」に心願成就・縁結びの願いが込められていてるんです。


ぜひ、こちらをご覧くださいね!

☆Instagram kamakura_craftcola ☆FBページ https://www.facebook.com/profile.php?id=100087636735891

☆公式ine ID @407ieudi



紺野さんから事前にシロップ①に対して炭酸を③の割合で

入れると一番おいしい、とお聞きしていましたので

きちんとその通りに作ってみました。


炭酸は大好きなウィルキンソンです😁

(家でハイボールを作るときに為に買い置きをしてあります)



グラスにシロップを注いで炭酸を入れると泡にもコーラの色がついて

クラフト感が出てきます。。


そして肝心のお味は・・・



これがしっかりとコーラの味がしておいしーーーい!


コーラって気軽に飲んでいましたが

これはじっくり飲みたいなぁ



で、実はなんですが、この『龍神物語』

現地に行かないと飲めないんです😊


ここまで書いておいてすいません。


それで紺野さんに『龍神物語』が飲めるお店をお聞きしました!


鎌倉ドッグラン https://heiva9-onepark.com/

江の島龍神155カフェ

ギャラリー&カフェ伊左衛門 https://www.facebook.com/gc.izaemon スナックちび https://www.facebook.com/sunakkuChibi



お近くに行かれましたらぜひ体験してみてくださいね!



今日は嬉しい体験のご報告でした!



☆【まごころ営業術】講座主催


☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。


☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)


☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!


◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

  Mail : taneya2019@gmail.com






Comentários


© 2023 種屋 All rights reserved.

  • Facebook Social Icon
  • X
  • Instagram
bottom of page