あなたは自分の目標を書いて
貼りだしをしていますか?
目標の貼りだしは達成の為にとても効果的、と言われていますよね。
僕はイベントの集客などをする際には
必ず紙に手書きで目標人数を書いて目に入るところに置いています。
そしてお申込みをいただくと「正」を書いていきます。
アナログの集客は大量行動が必要ですので
この目標の紙を見て手を動かし続けています。
属性の違う複数のイベントの集客を同時に行う時は
目標の紙が数枚ある感じですね。
そういえば、会社員時代は目標数字と進捗を貼りだす文化が
ありましたので、というか僕が営業部長の時に始めたのですがかなり効果的でしたね。
各自の半期の「粗利額」を棒グラフにして予算の達成率を
書いていました。
また月別の目標達成も貼りだしていました。
売上でなくて粗利額、というところがポイントで
苦し紛れに安売りをして売上を作ることができないように
なっていました。
表の貼り出しのいい所は仲間の数字が見られるところです。
ベテランは後輩が頑張っていると負けたくないので
さらに頑張りますし、若手はベテランに勝ちたいので
上司の僕を商談に同行されるなど手段を考えて
頑張っていました。
とてもアナログな手法ですが、会社の数字も上がっていました。
先日は、僕が共同幹事としてかかわっている交流会の
主催者より、
「幹事の集客」中間集計のベスト5のお知らせが来ました。
(僕は26人中2位でした!)
・・・あわせて「がんばりましょう」のリストも・・・
そこから一気に登録人数が増えていましたので
このように多人数で集客するイベントなどでも
効果的ですね!
例えばオンラインマルシェのお誘いをいただくことがあります。
オンラインマルシェでは主催者だけでなく
参加者それぞれが集客をして盛り上げるのですが、
登録フォームに招待者を入れておくと
集客を頑張った人がよく分かります。
そして2週間前と1週間前に中間報告ですね。
これで集客が加速します。
お客様をマルシェに沢山呼んだ人なので
皆からも感謝されますよね。
何か商品(全体のマルシェ内のイベントでのスピーチなど)が
あったらもっといいかもしれません。
いずれにしてもイベントで一番大変なのが
集客です。
目標の掲示と進捗の共有をして
盛り上げたいですね!
☆【まごころ営業術】講座主催!
体験セミナーは次回は6月12日~開催です。募集開始しました!
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)
☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!
営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり
・どこに行けばお客様に会えるかわからない
・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい
・思うように売上が作れていなくて不安
・自分に自信を持ちたい!
・モチベーションを上げたい
・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない
お申込みはこちらから!(ご希望の日程がない場合はDMくださいね!)
◎お問合せはDMにてお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
橋本勝彦
Comments