top of page

やってみるスピード!

こんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。

昨日まで、弊社主催の営業セミナーを開催していました。

先週、今週と多数の方にご参加いただきましてありがとうございました。

感想などはまとまったらご報告をさせていただきますね!

実は素晴らしいお話をお聞きしまして、ぜひ報告したいと思ったんです!

先週のセミナーにご参加いただいた方のお話です。

僕のセミナーでは、簡単にですが、名刺を戦略的に使いましょう、というお話をさせていただきます。

名刺はただの紙ではありませんから、自分のお仕事でどんなお役に立てるか?を知っていただく便利なツールです。

スタイリッシュな名刺はかっこいいのですが、何をやっている人なのか?伝わらないと次につながりませんよね。

セミナーでそんなお話を聞いた参加者の方と木曜日にある対面の交流会でお会いしました。

そこでセミナーにご参加いただいたお礼を伝えたのですが、

その場で「セミナーの後、すぐに名刺を作り変えました!」と教えていただきました😲

セミナーから1週間しかたっていないのに、その交流会では新しい

名刺を配っていました!

このスピード感ってすごいですよね!

もともと名刺をもうちょっと工夫できないかな、なんて思っていたそうで手を付けられていなかったようですが、セミナーに参加して

背中を押されたようにすぐに、デザインを考えて発注したそうです。

なんでも、きっかけってとても大事ですが、きっかけに気がついて

実践できるところが凄いですよね。

名刺って交流会などで配布してみて相手の方の反応を見て

また作り直していくことの積み重ねが成果につながっていきますから、

ゴールはないのですが、あまり高級な物を作ってしまうと、

全部配布するまでもったいないので改善をしなくなってしまいます。

それで僕はWEBで注文できる低価格の物を100枚単位で利用していて

過去には、まだ10枚ぐらいしか配っていないデザインでも相手の方の反応が悪かったら、すぐに次のデザインの名刺を作って入れ替えたこともあります。

仕事っていつでも変化していく、という事を認識していると

優先順位が変わりますよね。

実はこの名刺のお話を足を速報のようにフェイスブックで報告させていただいたら、別の方からも反応をいただきました。

そちらの方は今週行われた東京商工会議所さんのセミナーに

参加いただいたのですが、そちらのセミナーでは、

僕はお客様からお名刺をいただいたら、お礼の葉書を送っている、という話を聞きすぐに葉書を買いに行ったそうです!

これもすごいスピードです!

セミナーで葉書の話をすると、毎回何人かの方がアンケートで

自分もやってみます、と書いていただくのですが多くの方は

次の日になると宣言したことを忘れています(笑)

それが普通なんですよね。

手間がかかることって、いいと思っても行動に移すのが大変なんです。

しかも今時、葉書ですから。

そこでまず、行動、ということで葉書を買いに行くところが

素晴らしいと思いました。

いいと思ってことは自分を追い込むと嫌でもやるようになります。

葉書を買ってしまったら、置いておいてももったいないので せっかくなら、と誰かに出すようになります。

僕は講師としてお話している立場ですから、参加していただいた方には、何か一つでも実践していたたいて成果につなげていただきたいと思っています。

聞いて終わるだけでは時間がもったいない!

満足度は上がっても売上は上がりませんから(笑)

いずれにしても、先ほどご紹介させていただいたような行動の

スピードってとても大切なんですよね。

きっかけはどこにでもありますから、まずは行動してみましょう!

・・・なんて書いていますが、僕はふとんから中々でられません(笑)

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。理論だけでなく実践経験に基づいたサポートをさせていただきますので、

 具体的にやるべきことが分かり成果につながります。

☆初回の面談は30分無料(毎月限定5社まで)で対応しておりますので、

お気軽にお問合せください。 

☆企業研修にも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【千の極意を持つ研修講師】

【まごころ営業コンサルタント】

 有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦

 Mail katsuhiko-hashimoto@outlook.jp

 HP https://www.taneya.biz/




閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page