top of page

ひとりよりもふたり

こんにちは。「あなたにお願いしたい!」を実現する、

まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。

先週から時間の有効活用のセミナーを開催しています。

今回はご参加いただいた方とのやり取りが参考になる人も

要るなぁと思いましたのでシェアをさせていただきたいと思います。

その方は会社でお勤めなのですが、事務所の中の整理整頓が

うまくできず、また次から次へと業務の依頼が来るため

時間の使い方がとても難しい、とおっしゃっていました。

会社で働くとよく耳にするお話でして

その分、仲間に頼りにされている方なんだ、と感じながら

お聞きしていました。

逆にみんなが忙しいのに自分に何も頼んでくれなかったら

寂しいですよね😅

今回のセミナーでは僕が会社員時代にみんなで社内の整理整頓を

進めて行って、探し物の無いすっきりとした事務所に改善した時の

やり方なども話をしたのですが、その方も自分でできるところから始めてみる、と言ってくれましたのでその後の進捗が楽しみです😉

これが経営者の方でしたら、社内の整理整頓を加速させる方策を

お伝えして実施すれば全社で変わっていくのですが

一従業員では中々広げていくことができません。

実はオフィスの整理整頓ってルールを決めても守らない人がいたり、

一度置き場所を決めたのにいつの間にか昔と同じに戻ってしまったりして定着するのに時間がかかるんです。

・・・これは家でも一緒ですね。

  家族の誰かが頑張っても、意識していない人が乱していく(笑)

現場を大きく変えるには基本的にはトップダウンの方が

スタートしやすいんです。

スタートしてからやり方を現場で考えてもらうのが一番いいかな。

やらされている感、がなくなりますからね。

イベント的に実践していくとみんなが参加してくれます。

時間はかかりますが、従業員からの発信で社内の整理整頓などを広げていくやり方はあります。

それは一人でやらずに仲間を作っていくこと。

部署は違ってもいいのですが、仲のいい人を誘って

一緒にやってみて、お昼休みとかに成果を報告し合うと、

聞いている他の人も興味を持ってくれるかもしれません。

例えば、今週はデスクの一番上の引出しを整理整頓しようね、

なんて決めて実施し、お互いにペンが10本も出てきた、とか、

昔の写真が出てきて一緒に写っていた〇〇部長が若くて、、

なんてお話していたら楽しそうじゃないですか?

またそれで引出しの中の物が半分になって

探す時間が無くなった、という効果もあれば自分もやりたい、という人が出てきてゆくゆくは部署でやろうか?ということになるかもしれませんよね!

部署全体の事は別としても、自分の仕事環境を整理整頓すれば、

確実に小さい時間は短縮できます。

時間管理のコツは無駄な時間を無くして、

タスクの優先順位をつけて実施すること。

簡単に書いてしまうとこんなことなんです。

こうやって書くと、そんなのわかってるよー、と思われるかもしれませんが、うまく成果につなげられない事もあります。

それは整理整頓や時間管理って「順番」が何よりも大切なのですが、

ここが自己流だからなんですね。

僕のセミナーでは実体験を基にした整理整頓術、

そして時間管理術をお話しています。

そうそう、なんで営業コンサルが時間管理のセミナーをしているのか?

というと、お客様の満足度を上げるために時間が必要だからです。

その時間は睡眠の時間を減らすのではなく、

無駄な時間を減らして作りましょう、という ことなんですね。

『まごころ営業を支える【時間管理の教科書】』

今週も開催します。



いつもの仕事時間に今まで以上のタスクをこなせたら

何が起こりますか?

前回参加された方は「これから先の人生が変わる!」と言ってくれました。

明日からの仕事の仕方、変えてみませんか?

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。理論だけでなく実践経験に基づいたサポートをさせていただきますので、

 具体的にやるべきことが分かり成果につながります。

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題を見つけましょう!

◎お問合せは下記メールにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

 有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦

 Mail katsuhiko-hashimoto@outlook.jp

 HP https://www.taneya.biz/



閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page