top of page

のっているときは遠慮しないで!

仕事でも遊びでも

調子のいい時とちょっと思うようにいかない時があります。

どちらにも考えてみると理由かあるかもしれません。

それまでまいた種からやっと芽が出てきたのかもしれませんし、

サボっていたツケが回ってきたのかもしれません😅

これはどのように信じるか?というお話になりますので

都合のいいように、または明日の改善ができるように

解釈すればいいのですが、

「よくわからないけどいろいろなことがうまく行く時」って

あるんですよね。

自分で怖くなるぐらいに・・・

で、こんな時の為のアドバイスですが、

遠慮しないでどんどん攻めてください!

😊

そしてできるだけその状態を維持できるように

余計な事はしない事です。

(普段ならやらないようなこと、と言う意味です)

どんなに順調になってもそれまでいつもやっていたことは

やめない方がいいですね。

ルーティンワークと言ったりしますが

自分で決めたことをコツコツと続けている人に

ツキが回ってきて、コツコツと積み上げている人のツキは

中々逃げません。

これも科学的に解明できない気がしますが

ツキには限界はないと思うんです。

ですからどんなについていても「まだいけもかも」と考えましょう!

「こんなにツイていて大丈夫かしら?」なんて思わなくても

いいんです。

心構えのお話です😊

ただ、先ほど書きましたが

悪くなるかもしれない兆候には注意したいですね。。

矛盾することを書きますが、何かのタイミングでツキが落ちてくることがあります😅

と、言っても具体的に書けるようなものではないので

感じるしかないのですが。。

これが終わりのあるものだったらいいんです。

例えば競馬はその日の最終レースが終わったら区切りですよね。

ただビジネスなどで終わりがありませんから

アレッ?と思ったときがちょっと落ちてくる時かもしれません。

小さなズレが実は大きな転換の始まりかもしれませんから

気付く感性はとてもも大切です。

これも不思議なもので落ちてくるときは一気に落ちることが多いです😅

上がる時はゆっくりなのに・・・

いずれにしてもいつツキが落ちてくるのかわかりませんから

行けるときにどんどんいきましょう!

これ僕が20歳?の頃から競馬、パチスロ、麻雀で鍛えた?

ツキの法則です。

ちなみに僕とお話しているとツキが回ってくる人が多いのも

不思議です🥰

ツキは明るく前向きな人が発信している気もしますね🤩

☆募集開始しました!

 「個人事業主の為の【時間管理の教科書】

 https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/24913

☆【まごころ営業術】講座主催 

  次回8/末開催予定です

 

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!

 お申込みはこちらから! (日程がない場合はDMくださいね!)

 https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/42210

◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

  Mail : taneya2019@gmail.com




閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page