top of page

どんな人と仕事をしたいですか?

会社員と個人事業主の違いはいろいろとありますが、

多くの場合、どっちもどっちというか

どちらにもいいところがあります。

ただ

この部分に関しては個人事業主の方がいいよなーと言うことがあります。

それは

自分がお付き合いする人を選ぶことができる、と言う事です😊

極端な言い方をすると

価値観が違ったり好きじゃない人と

一緒に仕事をしなくていいのです。

(ナンデモジブンノワガママでいい、と言う事では無いですよ(笑))

会社員でしたら自分の都合で仕事をしているのではありませんから会社代表として、価値観の合わないお客様ともお付き合いを

しなくてはなりません。

それでも何かトラブルがあれば会社が守ってくれますよね。

個人事業主では自分を守ってくれる会社はありませんから

自分の責任でお付き合いする人を決めていかないといけません。

そして当然ですが嫌な人との仕事を我慢してやることはないんです。

もちろん、時と場合によります。

例えば起業したばかりでどんな売上でもとっていかないといけない時期は選り好みをしていられないと思いますので、

余程の事でない限り、我慢をしながら受ける仕事もあるでしょう。

ただ、ある程度、仕事の形ができてからは

無理をする必要はないのです。

・どう考えても無理な価格

・生理的に受け付けない人

僕も仕事柄たまにそういった方への対応をどうすればいいのか?と言うご相談をいただきます。

回答はとてもシンプルで、すでに仕事を受けてしまっていたなら

手抜きをせずに全力で仕上げて納品してサヨナラ(笑)

その人とは最後の仕事のつもりで早く終わらせましょうと。

早く納品すれば早く縁を切れます(笑)

*こんな人の場合はいがかりを付けられてお金のトラブルになる可能性もありますが、減額してでも早く回収をして縁を切ることをお勧めします(笑)

いい仕事をすると再度のご依頼をいただく可能性が

ありますが、その際は単価を上げることですね。

僕も倍の値段なら我慢できるかも😆

多くの場合、そういった人はその方の基準で相手が自分よりも

「下」だと思うと急に威圧的になったりします(笑)

また横柄な人や威圧的な人こそ、こちらがチキンと伝えると

態度が変わったりするものです😉

ビジネスは、と言う以前に人と人は対等ですから

一度、勇気を出してお互いが尊重し合って仕事を勧めませんか?と伝えてみるといいでしょう。

いずれにしても、ビジネスはお客様に選ばれないといけない反面、こちらもお客様を選ぶことができる、と知っておきましょう。

個人事業主の見込み客様は無限にいますよ😊

あなたを待っている人は他にもたくさんいるのです。

☆【まごころ営業術】講座主催 

  セミナー募集開始しました! https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/27182

 

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!

 お申込みはこちらから!

 https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/42210

◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

  Mail : taneya2019@gmail.com



閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page