あなたはビジネスマッチングアプリって使っていますか?
僕はいくつか活用して沢山のご縁をいただいていますが
先日、ある方から
「マッチング申請する基準」に関するご質問をいただきました。
僕のたまにマッチングした方に聞いていますが
皆さんそれぞれの基準をなんとなく作っているみたいです。
とりあえず候補の方全員にマッチング申請している、という方もいました。とにかく人脈を作りたい方はこれもありかもしれません。
で、僕がクライアントにして回答ですが、
大前提としてネビジネスマッチングアプリでつながって
いきなり売れる事を期待しない方がいいです。
交流会などと一緒で売りたい人が参加していますから
買いたいと思ってつながっていないですし、
その場で売るのではないと思っていたほうが
気軽にお話しできて仲良くなれる事が多いですね。
そのうえでお話ししたポイントですが
・「自分が誰に会いたいか?」
そりゃそうでしょ、と言われそうですが毎日のように
マッチング候補を上げていただくので目移りしてしまう事も
あるようです。
先ほどその場では売れない、と書きましたが
見込み客様になってくれることはありますし、
自分の見込み客様と繋がっていそうな方とマッチングできたら
いいですよね。
・「誰とは会いたくないか?」
僕が考えているのはこちらかな。
その人がどんな人かはお話してみないと分かりませんが、
プロフィールを見てちょっと価値観が違いそうだな、と
感じたらマッチング申請はしていないですね。
(そう考えるとプロフィールはすごく大事ですね!)
こんな感じで自分なりにある程度の基準を作っておくといいと思います。
もちろん、マッチング申請をした方の全員と繋がるわけではありませんし、マッチングが成立しても連絡が一方通行になって
そのままつながれないこともよくあります。
繋がるものご縁ですが、
繋がらないのもご縁です。
最初にやらない事を決める事ってマッチングだけでなく
お仕事全般に言えることです。
整理整頓でも最初にしなくてはいけないのは捨てることです。
やることを決めるよりも先に考えると
その後が凄く楽になります。
やることを絞っていく、と考えると頭を使いますが
やらない事は何か?を考えていくことで
やりたいこと、やるべきことが見えてくる、というのは
よくあることなんですね。
自分ではよく絞れなかった場合は
いろいろな方とお話ししてみて自分が合わないな、と思った方はどんな方なのか?傾向を考えてみるといいでしょう。
マッチングサービスは新しい物がどんどんできていますので
自分に合ったサービスを活用して自分が会いたい人と
ご縁をつなげていきたいですね!
☆【まごころ営業術】講座主催!
体験セミナーは次回12月13日より開催です。
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループでも対応可能です)
☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!
営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。 ・起業したけど不安ばかり
・どこに行けばお客様に会えるかわからない
・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい
・思うように売上が作れていなくて不安
・自分に自信を持ちたい!
・モチベーションを上げたい
お申込みはこちらから! (ご希望の日程がない場合はDMくださいね!)
◎お問合せはDMにてお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
橋本勝彦

Comments