top of page

どうやればできるかなー

仕事の壁に当たったとき、

あなたはどう考えますか?

落ち込んでしまったり反省して足が止まってしまう人もいれば、

しっかりと検証して次にやるべきことを考える人もいます。

どちらが結果を出していくかというと。。

ご存知だと思いますが、未来に向かって進む人ですよね!

もちろん、内容によって気分が落ちてしまう事も

あると思います。

ただ、厳しい様ですが、落ち込んでいても何も未来は変わりません。

反省、検証だけして次に生かせるように体験の貯金をしておきましょう。

そして、できるだけ早く気持ちを立て直して

今やれることを考えましょう!

また、自分が新しいチャレンジや慣れない仕事をする際は

「やれない理由」を考えるのが普通です。

基本的に人は変化を避ける生き物ですから

言い訳を最初に考えるんですよねー

これが「やってみたい」の思いが勝つと言い訳などは考えずに

≪どうすればやれそうか?≫を考えるようになります。

簡単に書いている?_

多分、あなたもこんな経験をしているのではないでしょうか?

年末の忙しい週末。

仲の良い友達と忘年会をする事になってレストランを予約。

ところがそんな日に限ってトラブル続きでこのままだと残業の予感・・

こんな感じでしたら、忘年会に行かない理由よりも、

どうすれば忘年会に間に合うように仕事を終わらせられるか?を

考えませんか?

ね?

新しいチャレンジやお客様からのご要望も同じです。

どうすればやれそうか?

使えるお金と時間には限りがありますから、

自分でやる場合はアイデア、知恵を使って何ができるか?を

考えます。

もちろん、外部に任せてしまうのもアリですね😉

(そんなときの為に、いろいろな業種の頼れる仲間を作っておくことって本当に大切です。これは会社員時代にはわかりませんでした)

知恵やアイデアは自分一人で考えずに、人に話してみることも

お勧めしています。

相手の方からアイデアは出なくても、自分から話すことで

自分の頭の中が整理整頓されてやれることが分かることが

多いんです。

いずれにしても、新しいことにチャレンジしようという思ったきっかけは大切ですし、それがお客様からのご要望であれば

対応することで自分の引出しが増えるチャンスです!

どうすればやれるだろうか?

どの辺まではやれることが想像できそうか?

(初めてしまえばとっと前まで進むアイデアが出ることも多いです!)

いつも考えていると仕事はもっと楽しくなりますね!



☆【まごころ営業術】講座主催



☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!

 お申込みはこちらから!

 https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/42210

◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

  Mail : taneya2019@gmail.com


閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page