コミュニケーションに基本は
相手の方に喜んでいただけるように心遣いをする事。
多く場合、会話が基本になります。
お話ししていて気分がいい人って
また会いたくなりますよね!
=アポイントが入れやすくなるという事です。
今日は、対面、オンラインにかかわらず
相手の方に好感を持っていただけるテクニックを
書いてみます。
普段はあまりテクニックの事は書かないのですが、
すぐに、簡単に使えるので試してみてくださいね!このテクニック。
本当は「心の底から」出てくるといいんです。
嘘はいけませんから。
だた言ってみたら「相手の方が嬉しい」ことに
気が付いていない人が多いと思うんです。
最初にこのことに気づいたのは会社員時代。
あるお客様に電話した時のことです。
そのお客様の本社には毎月2回ぐらいお邪魔していまして
それほど大きくないオフィスでしたので
僕の事を知っている方が多かったと思います。
ほぼ女性だけのオフィスです。
で、バイヤーさんに用事が合って電話をすると
必ず
「あっ橋本さん!こんにちは!」って言ってくれるんです。
これ、どこが凄いかわかりますか?
普通の企業に電話をすると丁寧に、事務的に対応していただくことが多いですよね。
僕の事を知っている方がでても、語尾に
「いつもどうも~」と言う感じかな。
それでも嬉しいのですが
「あっ橋本さん!」って言われたら
電話してくれてありがとう、と言う感じが凄く伝わるんです。
こちらの印象は「すごくフレンドリーでいい会社」です。
僕のそのお客様の大ファンでした。
そこで応用編です。
あなたが人に会う時、特に交流会など多人数の時。
知っている方を見かけたときにご挨拶をすると思いますが、
「あっ◎◎さんだっ!お久しぶりです!」
こんな風に言ってみましょう!
逆に立場を考えてみると
「覚えていてくれたの?」で嬉しくて
「親しげに挨拶してくれた」で嬉しい。
たった一文字
「あ」
というだけで動く印象が変わるんですね。
相手の方はとても気分がよくなり
その後の会話が盛り上がること間違いないですよね。
そうそう、それほどの関係ではないのに
あまり馴れ馴れしくしすぎるのはNGです。
こけは警戒されてしまいます。
なので「あっ」とつけるだけです。
あなたの開催するオンラインセミナーに
知り合いが参加してくれた際にも使えますね!ぜひ使ってみてくださいね!
☆【まごころ営業術】講座主催!
体験セミナーは次回は8月16日~開催です。
募集開始しました!
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)
☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!
営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり
・どこに行けばお客様に会えるかわからない
・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい
・思うように売上が作れていなくて不安
・自分に自信を持ちたい!
・モチベーションを上げたい
・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない
お申込みはこちらから!(ご希望の日程がない場合はDMくださいね!)
◎お問合せはDMにてお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
橋本勝彦

Comentarios