top of page

ただの常連のおすすめは?

ひとりでビジネスをしている人は

どこかのコミュニティに所属して仲間を作ったり

ビジネスを発展させたりしている方は多いですよね!

企業した当初はなんとなく一人では不安で相談できる仲間と

どこに行けば出会えるのか?考えますから。

僕はと言うと・・・

オンラインサロンにはいくつか参加していて

ご縁をいただく大切は場になっていますが、

いわゆるビジネスコミュニティには入っていません。

お誘いはいろいろな所からいただくのですが、

ビジター参加のみにしています。

所属しない理由はいろいろとあるのですが、

僕は営業・集客面のご相談をいただいた際に

どこかに所属してしまうと、客観的なアドバイスが

出来なくなってしまうかなーとも思っています。

逆にビジターでの参加は(条件・タイミングにもよりますが)

いろいろなコミュニティに行ってみたいと思っています。

理由は先ほどと同じで、ご相談をいただいた時に僕が知っていたほうがいいですし、その方に合っていると思えば

ご紹介できますからね!

所属はしませんが会の趣旨や集まっている人達、

主催者の人柄などが好きで度々参加しているコミュニティも

あります。

会員制というほど厳しい縛りのない所ですが、

行くと素敵なご縁をいただいたり、面白いビジネスのアイデアが

あったりするんです!

もちろんですがそのコミュニティにピッタリ、と言う方がいたら

お誘いいすることはありますが、僕のポジションは

「ただの常連」😊

最近、このフレーズ、気に入ってます(笑)

実際にどこに行っても僕はただの常連で、

利害関係もなく運営などには一切絡んでいませんから。

もちろん会の中で僕が常連としてお手伝いできることが

あれば喜んでさせていただいていますが、

お誘いするのはあくまでも

その方がその場にいたらもっと楽しくなりそう!

きっとお誘いした方も楽しいだろう!

こんな動機です。

誘われた方もただの常連に誘われた方が

気楽でしょ(笑)

気楽に誘う方にも少し(心地よい)プレッシャーがあって

主催じゃないから、と言って場に合わない方を

ご紹介するわけにはいきません。

それではそれぞれが不快な思いをしてしまう事に

なりかねませんからね😣

いずれにしても、思わずご紹介したくなるような

場とご縁があるって嬉しいなーと思います。

これからも合いそうな方がいたら

ドンドンご紹介しましょー

ただの常連として(笑)

☆【まごころ営業術】講座主催 

 

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!

 お申込みはこちらから! (日程がない場合はDMくださいね!)

 https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/42210

◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

  Mail : taneya2019@gmail.com



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page