top of page

そうだっ真似をすればいいんだ!

【課題は他人が解決してくれる!】

マーケティングー集客ー営業。

売上を上げる為にはどれも欠かせないことですし、

少しでも効果的に行いたいですよね!

それぞれにプロがいますから、全体像は本や動画で学び、

講座に参加して学ぶ人もいるでしょう。

全体が分かったら自分で実践していくわけですが、

人が教えてくれない細かい所は実践の中で自分で気が付くか?

コンサルなどに個別にコツを教えてもらったりします。

人に教えてもらうとそれなりにお金がかかりますね。

当然ですが、費用に見合ったアドバイスを受けられると思いますが、

自分でも成功ノウハウを無料で学べる方法があります🥰

それがタイトルにも書きましたが

「うまくいっている人の真似」をすることです。

大前提として内容の丸パクリはNGですよ😅

自分の信頼がなくなりますから。

ただ、やり方の真似はどんどんした方がいいんです。

成功している人に勉強させていただきましょう!

例えば、インスタの投稿でしたら、あなたの業界の人気の方の投稿と

同じ構図で画像を作ってみるとか、と言う意味です。

投稿時間などもそうですね。

メールの案内なんて展示会などの企業向けの物は午前中しか来ませんよね。

と、言うことは企業向けに何かを発信するなら

平日の午前中が一番いい、と言うことになります。

特に頻繁にメールをいただく企業などはメールの開封時間などの

データをとったうえでその時間に流しています。

このケースではやり方を真似すればいいわけです。

会社員時代に楽天ショップを出店した時は

レディース・靴のジャンルで検索上位にいつも出てくる商品と

同じ構図にして画像に入れる文字も同じフォントにしていました。

(指示をされた部下が😁)

選ばれる画像には理由がある、と言う事です。

また売れている画像と同じものを作ることによって、

部下のセンスが上がり、技術も上がります。

また、キーワードなども大手のwebショップが何を入れているのか?

いつもチェックをしていましたね。

季節のワードが変わったり、ワードの入れ方が変わったら

自社でも追従して変更していました😁

誰かの真似をする、というと罪悪感がある人もいるかもしれませんが、

「やり方」は皆誰かの真似なんですよね。元々。

自分が真似をしようと思った人も誰かの真似だったりするのです。

大げさに書くと

「成功者に学ぶ!」

自分の成功への近道です😉


☆【まごころ営業術】講座主催 ☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて  います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。 ☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。  (小規模のグループでも対応可能です) ☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう! ◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております! ≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫ 【まごころ営業コンサルタント】            橋本勝彦   Mail : taneya2019@gmail.com



閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page