top of page

こちらを選んだ方が楽なんですよねー

こんにちは。「あなたから買いたい!」を実現する、

まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。



人って意識して何かを決めるときに、自分に対して理由を考えることが

多いと思います。



YES か NO か?


どちらを選択したほうが自分が楽でしょうか?




選択した結果が明らかな場合は迷う事は無いんですよね。


ただどちらとも取れない場合は自分に対して、その答えを選ぶ

理由を考えるんです。



YESを選ぶときは理由ですが、

NOを選ぶときは「言い訳」😅


いつもではありませんが、もしちょっとでもやる意味があることでしたら

YESを選ぶ方がいいでしょう。



新しいチャレンジは自分を成長させてくれますよね!



ただ人は自分は基本的に変化を嫌がりますから、

居心地がいいコンフォートゾーンから外に出たくないんですね。

僕の経験上、年齢を重ねるほど新しいチャレンジはしにくくなります。


成長していくためにはコンフォートゾーンの外にある

ストレッチゾーンに踏み出さないといけません。

チャレンジをする事に慣れてくると特段難しいことではないのですが、

慣れるまではとても抵抗感があります。



新しい一歩を踏み出す時、YESを選択する理由って

あまり多くはないんですね。


勇気とモチベーション。


やってみた結果、何を得られるのか?

そしてどんな感情を手に入れられるのか?


想像できた時に前に進むことができます。



では「やらない」ことを決断する時はどうでしょうか?


やった方がいいとわかっていても

・勇気が出ない

・新しいことだから怖い

・何かを失いそう・・・


こんな思いが出てきます。


因みに失うものは、時間だったり、健康だったり、場合によっては

今まで築き上げた地位や人脈だったりします。



結局のところ、YESを決断する理由は一つあれば十分ですが、

NOを選ぶためにはいくつも自分に対して言い訳を考えなくてはいけなくなります。



冷静に考えると、やらない理由をわざわざ考えて自分の脳に

インプットしているって時間がもったいないと思いませんか?


人が一日に何かを決断する回数には限りがありますから、

自分にブレーキをかけるために頑張る必要はないんです。



リスクとメリットのバランスは大切ですが、

YESという選択を沢山出来る人が成果を出していきます。


仕事ではやってみて思ったような成果が出なかったら、

仕事以外の事では楽しくなかったらやめればいいんです。



僕は会社員時代は自分の決済できる範囲ではYESを選択するようにしていました。


そのおかげで、テレビショッピングにできることができましたし、

いろいろなところに出張に行くことができました。


当然、沢山のご注文をいただくことができました😁



今の仕事を始めてからは、会社員時代と違い少し経営という観点が入りますができるだけYESを選択するように意識しています。



僕の場合は好奇心が強いので、慣れない事でも

とりあえずやってみよう、と決断することに時間はかかりません。



NOの決断もすぐするようにしています。


どう考えてもお話ししたくない人からのアポ依頼とか、

メリットがなさそうなプロモーションのご提案でしたら考えるまでもありませんよね。(これ書いておかないと沢山売り込まれそうなので(笑))


友だちのお誘いでしたら、日程が合えばYESです。


僕の場合、その場で決めてしまわないとお返事をするのを

忘れてしまいますからあまり考えないようしています。



多くの場合、直感でYESかNOが決めているんですよね、みんな。

ただ、決断する理由を探しているだけなんです。


ですから、直感でやろう、と思ったら答えはYES!

どうせ考えたって、答えは同じですから、すぐに決めてしまった方が

楽だと思いませんか?



人の直感は結構正しいものですよ!


☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。理論だけでなく実践経験に基づいたサポートをさせていただきますので、

 具体的にやるべきことが分かり成果につながります。

☆企業研修にも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

☆【無料】お試しコンサル(30分)ご利用ください!


◎お問合せは下記メールにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

 有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦




最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page