自分の商品を欲しい、と言っていれる人とどこに行けば出会えるのか?
結構考えませんか?
オンラインでしたら、見込み客様がいる場所での投稿をしていきたいですし、対面でしたら見込み客様が集まっていてるところに行けば
沢山の名刺をいただけますよね。
まぁ紹介をいただけるかもしれませんので、どこでもチャンスはゼロではありませんが、同じ時間を使うなら見込み客様がいるところに
行った方が効率は良くなります。
たまたまですが、昨日参加していた対面の交流会で二つのご質問を
いただきました。
一つはある業種の方と知り合いたいがどこの交流会に行けばいいのか?でした。
一番わかりやすいのは、その業界のイベントでしょうか。
または業種に特化した交流会ですね。
特に東京でしたらいろいろとあると思います。
ただ交流会は基本的には「売りたい人」が集まっていますから、
その場では売りにくいですね。
すぐに売れるのは余程トレンドになっている物だけです。
また会員制のビジネスコミュニティなども業界によっては
活用できると思います。
これはそれなりの年会費がかかりますし、会の中でやらなければいけないこともありますからお好みによります。
因みに、会費が高額になるほど規模の大きな企業の方が
いるように感じます。
まぁどこに行っても売れるかどうか?は全く別物ですが・・・
昨日いただいたもう一つのご質問は、商品を仕入れたい、でした。
こちらの方は答えは簡単で、「展示会」ですね。
僕も何度も出展していましたが、展示会も売りたい人しかいませんから(笑)
また展示会出展にはそれなりにお金がかかりますから
多少の財力がある企業=商品も安心できる場合が多いですね。
また他にあまり流通していない商品も、展示会の中でイベントのような
感じで、初出展や規模の小さい事業社向けのスペースがあったりしますから、足を使えば欲しい商品に巡り合える可能性があります。
物販でしたら実物を見られるメリットは大きいですよね。
こちらも取引条件などが折り合わない場合もありますが、
お互いにメリットがあるような条件を考えておくといいですね。
いずれにしてもひとりビジネスをしていると、
どこで誰に会うのか?って本当に大事だと思います。
そのために誰のどんなお役に立ちたいのか?
改めて考えてみることをお勧めします。
翌日からの行動が変わる可能性も。。ありますよ!
☆【まごころ営業術】講座主催
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループでも対応可能です)
☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!
◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
橋本勝彦
Mail : taneya2019@gmail.com
Comments