top of page

うわっサボりたい! 誘惑を見つけてしまいました

「さぼる」

ああっ!

なんて素敵な言葉の響きでしょう!

学生時代は勉強をどうやってサボるか?を考え、

社会人になったてからは仕事のサボり方を研究する。

えっ

そんなの僕だけですか???

いつもいつもじゃないですよ(笑)

部活は一生懸命やっていましたし(基本的には)

仕事もいつでも全力です😊

今は一人社長なのでいつでもサボれる環境にいるのですが、

後で自分が困るのでサボるのではなくて

「オンとオフ」の切り替えをしている、のです😁

ちょっと会社員の話をしますと、サボりには二つのタイプが

あります。

僕の部下には両方のタイプがいました。

一つは仕事自体を放棄しているようなサボり方😅

これは一緒に仕事を進めていくのは無理ですよね。

価値観が違いますから。

このタイプは他の仲間が頑張って全体の士気が上がるほど

ついて来れなくなります。

そしてもう一つは無駄な仕事は一切やりたくなくて

効率化を考え、作った時間をサボりにあてるタイプ。

こちらはかなりいいですね。

自分の仕事はきちっとやって成果を出しますし、

その効率化を共有できれば全社にとってもプラスになります。

先ほど書きましたが今の僕は一日のタスクを決めて

仕事を進めています。

サボりは時間を決めて(笑)

そんな僕に思わぬところからサボりの誘惑がありました。

少し前に書きましたが、5月から毎日30分の読書を習慣にしていますが、読む本の数が急激の増えたため図書館で借りることにしました。

『強制的に本を読むしくみ』 僕は趣味として「読書」とよく書きますが・・・ 実は最近はあまり本を読めていませんでした。 理由はとてもシンプルで会社員時代は毎日の通勤と営業の移動時間、…ameblo.jp

自宅から歩いて25分の所にきれいな図書館ができましたので、

運動もかねて丁度いいなーと。

で、マーケティングの本などビジネス書を数冊借りてくるのですが・・・

たまたま本を探していたら見つけてしまったんです! 「マンガコーナー」😂

マンガは借りることはできませんが、図書館の中では

読むことができます😊

ちゃんと「キングダム」も揃っておいてあるんですよ。これが。

「ワンピース」はありませんでしたが。

これは一冊だけ読もうか?

いやいや早く帰って仕事をしよう! その本だなを2周する間悩みました(笑)

そして1冊だけ。。

2週間後に今借りている本を返しに行くのが楽しみです🥰

☆【まごころ営業術】講座主催 募集開始しました! 詳細・お申込みはこちらをご覧ください。 https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/27182

 

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!

 お申込みはこちらから! (日程がない場合はDMくださいね!)

 https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/42210

◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

  Mail : taneya2019@gmail.com



閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page