top of page
執筆者の写真橋本勝彦

いい本の選び方

あなたは本を選ぶときの基準ってありますか?


本にもいろいろとありますが

特にビジネス関係や自己啓発関係の本を選ぶ際、

どんな基準で選んでいいのか?悩んだりしませんか?



折角、時間を使うのだから読書の時間は有意義にしたいですよね。



因みに、読書の習慣がない方、苦手な方は

タイマーをつけて毎日10分でも読んでみる事をお勧めします。


10分ぐらいなら頑張れそうじゃないですか?


最初は小説からでOKです。

活字に慣れるところから始めましょう。




僕は定期的に図書館に行って本を借りるのですが

決めたジャンルを集中して読むようにしています。



例えば暫くはマーケティング、と決めたら

毎回マーケティングの本を2冊借りる、と言った感じです。



すると例えば大学の先生が書いた本は原理原則のことは学べますが理論的で難しい本が多く実践的ではない事に気づきます。


そこで内容と著者をみて1冊はもう少し現実的な事が

書いてある本にするなど選ぶことができます。




因みに去年からずっと選んでいるジャンルは

マーケティング、コーチング、心理学。

どのジャンルも営業と親和性が高くて

いろいろと知りたいことが多いんですよね。




また本を買う事もありますが、この場合の基準は

「メルマガなどでのお勧め」です。



メルマガを毎回読ませていただいている方は

元々共感している方ですから、その方が書いたり、

お勧めの本でしたら間違いないかなーと思うんです。


実際にどの本も凄い学びと実際にやってみたい事が

沢山書いてありました。



多くの場合は知っている人は知っている本だったりしますが、

こんな機会じゃないと手に取る機会は

あまりないので素直に読んでみることにしています。



今は動画などで学べることが多いのですが、

本は本でいい所があります。



すぐに途中から読めるので少しの隙間時間を活用することが

できます。


また小説などでしたら登場人物の気持ちなどを

創造しながら進めますから


また小説などは作家さんやシリーズで読むことが多いですね。

と、いうかシリーズで読んでいる小説が全然追いついていないのでゆっくりと追いかけているんです。


多分、5,6冊追いついていない感じです。。。




いずれにしても短時間を有効に使うことができるので

本を読む習慣はお勧めしたいです。


頭を使うので動画にはない学びがありますよ!



☆【まごころ営業術】講座主催!

 体験セミナーは次回は8月開催予定です。

 

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

 

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)


☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!

営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり

 ・どこに行けばお客様に会えるかわからない

 ・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい

 ・思うように売上が作れていなくて不安

 ・自分に自信を持ちたい!

 ・モチベーションを上げたい

 ・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない

 お申込みはこちらから!(ご希望の日程がない場合はDMくださいね!)

 


◎お問合せはDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦



最新記事

すべて表示

留言


bottom of page