top of page

あなたはキャッチフレーズ、ありますか?

こんにちは!

「まごころ営業コンサルタント」の橋本勝彦です!

僕が自己紹介をする時は必ずこのように名乗ります😊

その後に続くお話は場面によってかわりますが、

毎回このように名乗っていてると、大体覚えていただけます。

まごころの人、と言ってくれる人よりも営業の人、と言われることの方が多いのですが最初にまごころとつけているので

覚えやすいんですね。

当然ですが名刺にも大きく書いていますから

コンサルタントとだけ書いてあるよりも

覚えてくれやすいのです。

あなたはこのような自分のキャッチコピーって考えて

使っていますか?

特に形のないサービスを販売するには

まずあなたのことを覚えていただくことから始めないと

いけませんよね。

覚えていただけるキャッチコピーを作るコツはいろいろとありますが僕が考えるときに意識するのは当たり前の事にしない事です。

例えば

「あなたに寄り添うカウンセラー」

どうでしょうか?

寄り添ってくれないカウンセラーっていませんから(笑)

当たり前すぎるんですよね。

「誠意をもって対応します!」みたいなのも同じで

お客様のお役に立ちたい気持ちはわかりますが

普通過ぎるんです。

キャッチコピーは皆が思っていることとギャップがあるといいですよね。

営業=大変、イケイケ(笑)みたいなイメージで

まごころ=やさしさ

僕の中では営業はお役立ちのコミュニケーションですから

まごころも営業もつながっているのですが

逆の言葉と感じる人が多いようです。

あなたがキャッチコピーを考えるときは

ちょっと「アレ?」と思うような言葉の組み合わせを考えてみましょう!

もちろん・・・

考えたらいろいろな所で話していきましょう!

そして相手の方の反応をみて変えていくこと。

だんだんしっくりくるものができてきますよ!

またキャッチフレーズの様な感じでもいいですね!

「元気ですかー!!」

「1,2,3ダー!!」

誰を思い浮かべますか?

多くは方がアントニオ猪木さんを思い浮かべますよね😊

こんな感じで

「あの人はいつも◎◎って言ってるなー」

と思っていただけることって何かないでしょうか?

いずれにしてもいろいろな出会い、ご縁の中で

次に会った時に覚えていていただけるって

本当にありがたいことです。

物だけを売ればいい時代でもありませんから

まずあなた自身を覚えていただけるように

キャッチコピー、キャッチフレーズを考えてみましょう!

そうそう、分かりやすい、というポイントも気を付けてくださいね!

☆【まごころ営業術】講座主催 

 

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!

 お申込みはこちらから!

 https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/42210

◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

  Mail : taneya2019@gmail.com



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page