あなたの高校の時のお昼ご飯はお弁当かな?
給食はないでしょうから何かを買っていくか?学食。
あとはお弁当ですよね。
僕も母のお弁当がいつも楽しみで
のり弁とそぼろ弁当が大のお気に入りでした。
部活をやっていましたからお弁当の他に
焼きおにぎり三つぐらい持たせてくれて
朝練が終った後に食べていましたね!
僕は都立高校に通っていましたが
かなり自由な校風でした。
制服も秋冬は指定のブレザーを着ていればあとは何でもOKでしたし、夏のシャツがシロとしか指定がなかったので
水泳部の僕は白のTシャツ、短パン、ビーチサンダル(笑)
どうせ朝もお昼もプールに入るのでそれが一番楽でした。
高校1年にクラスには僕と同じような体験、
子供頃からボーイスカウトに参加して何度もキャンプの
経験がある恭一君という友達ができました。
今はわかりませんが、当時のボーイスカウトはかなりの
「ワイルド系」😆
おしゃれキャンプではなくて何かがあった時に
どうやって生き残るか?というサバイバルの学びばかりでした。
恭一君と話すといつもボーイスカウトの体験談で盛り上がっていたのですが、どちらともなく
学校でも何か面白いことができたらいいよね、ということになりしました。
そこで・・・
数人の仲間とお昼ごはんは教室で鍋をやろうと(笑)
割り振った材料を各自が加工して持ち寄り、
小さな鍋と固形燃料などを持っていて教室の一角で
ランチ鍋パーティーをしました!
クラスの皆も食べているところを見に来たりして
美味しくいただきました。
そこで恭一君と考えた第二弾!!
参加メンバーに割り振られたのは
・野菜
・肉・ソーセージ
・焼肉のタレ
そして固形燃料と焼き網を持ってきて・・・
教室でバーベキュー🥰
これは窓を開けていても教室や廊下にケムリがモワモワ(笑)
他のクラスからも見学者が来ていましたね。
誰も先生にいう人がいなかったので
怒られることはありませんでした。
午後の授業の時に先生
「ちょっと匂いがるけど何やったの?」って
笑っていた気がしますね。
今、思うと、
「明日はバーベキューをやるからお弁当はいらない。
代わりにソーセージを買ってきて!」と頼んで
何も言わずに用意してくれた母親も凄いですよね(笑)
SNSなどもない時代なのでその場にいた人しか知らない体験って
沢山ありますよね!
あなたもこんなお話しがありましたら
飲み会の席などで教えてくださいね😁
☆起業の不安を解消しましょう!
誰に聞いていいのか?わからない不安を解消します!「起業を軌道に乗せる!【まごころアレコレ相談所】オープンセミナー」
11/12~開催決定!
☆【まごころ営業術】講座主催!
次回の体験セミナーは12月の開催です。https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/27182
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)
☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!
営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり
・どこに行けばお客様に会えるかわからない
・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい
・思うように売上が作れていなくて不安
・自分に自信を持ちたい!
・モチベーションを上げたい
・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない
お申込みはこちらから!(ご希望の日程がない場合はDMくださいね!)
◎お問合せはDMにてお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
橋本勝彦
Comments