オフィスってどんなイメージですか?
観葉植物やウォーターサーバーがあって
心地よい音楽が流れていたりして。。
今はこんな感じかもしれません。
僕が社会人になった頃の事を考えると 大きく変わっています。
僕が新社会人となった約30年前。
事務所の炊事スペースでたばこが吸えましたし
(換気扇に向かってぷかーって)
残業になるとデスクでぷかぷか😅
たまに書類や伝票を焦がしてしまう先輩もいました。
僕も当時はたばこを吸っていましたから
何も感じませんでしたが、今思うと凄い空気でしたね。
面白い(変わり者)の先輩 も
沢山いてまともなのは
僕ぐらいだっだっでしょうか(笑)
先輩方のエピソードは
「変わった人が好き」のテーマをご覧くださいね!
エピソードがいろいろとあるのでご覧ください。
当時は営業所にたまに役員が来ていたのですが
役員がいると営業はどんどん外回りに行きます😆
絡まれたら面倒なので逃げるようにお客様訪問!
(これで売り上げが上がっていたので正解だと思います)
営業も物流も荒っぽくて個性的な人が多かったので
毎日に賑やかでした😁
今はこんな会社はないと思うので
もう時効、と判断してかける範囲でご紹介すると・・
・お昼の出前の中華料理屋さん。 社員の◎◎の注文がある日は届けてくれませんでした。 電話で「今日は◎◎さんの注文はありますか?」と
確認されていました。
(味が気に入らなくてひどい言葉で文句を言ってた😅)
・会社の最寄り駅近くの宴会ができる居酒屋さんは
会社の名前で予約が取れませんでした。
部屋を汚したり、物を壊したり。。皆元気すぎでした😅
・首都高で納品トラックから商品をばらまき通行止め
・改造車で出勤して先輩のしめられる(ボクジャナイ)
・営業車でコーナーを攻めすぎで曲がり切れずクラッシュ
・商品の横領で数年に一度、社員がクビになる
(安い商品を盗んでもそれほど儲からないと
気付かない程度の人たち(笑))
もうこれぐらいにしておきましょうか😅
こんな会社でもみんな仕事はしっかりとしていましたので
業界(小さな業界です)ではNO.1でした。
コンプライアンスという言葉がなかった時代の
お話しでした。。。
皆マネシナイデネ!
☆起業の不安を解消しましょう!
誰に聞いていいのか?わからない不安を解消します!「起業を軌道に乗せる!【まごころアレコレ相談所】オープンセミナー」
11/12~開催決定!
☆【まごころ営業術】講座主催!
次回の体験セミナーは12月の開催です。https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/27182
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)
☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!
営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり
・どこに行けばお客様に会えるかわからない
・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい
・思うように売上が作れていなくて不安
・自分に自信を持ちたい!
・モチベーションを上げたい
・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない
お申込みはこちらから!(ご希望の日程がない場合はDMくださいね!)
◎お問合せはDMにてお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
橋本勝彦
Comments