あなたは内緒話をする場所ってありますか?
カフェだとなんとなく周りが気になったりしますので
本当の内緒話はできなそうです。
居酒屋さん?これは周りも酔っているので
ある程度できるかもしれませんが自分も飲んでしまうと言わなくてもいい事まで
しゃべってしまいそうでキケンです。。
本当のコソコソ話はzoomが一番かもしれませんね!
昭和、はzoomはありません。
僕が会社に入った頃は個人の携帯電話もありませんでしたね。
最初に配属になったのは足立区にある物流倉庫の中にある
営業所でした。
仕事の中での内緒話はどこでしていたかというと
「喫煙場所」でした。
当日は僕もたばこを吸っていましたし、
社内にも喫煙者が多かったんですね。
そこで倉庫の裏の喫煙スペース(裏庭みたいなところ)で
お話ししていました。
この場所でのエピソードは以前にも書いてしました!
当時の上司もよくここでこそこそお話をしていましたから
次年度の予算や人事もここで決まっていたようです。
一度など会社から出された予算に対して
積み上げ予算が1億円足りないことがありましたが
課長2人がここでたばこを一本吸ったら
1億円が出てきました(笑)
この場所は実は上司にこっそり怒られる場所でもありました。
「◎◎君、ちょっといい?」と言われて
「裏で」と言われるといい話ではありません😅
普通の話しはその場でできますし、
正式な業務の指示などでしたら会議室に呼ばれますから。
僕は幸いにして呼ばれたことはありませんでしたが、
僕が役職をもらった時はこの場所の「打つ合わせ」を
活用していました。
部下の半分以上が先輩、年上でしたので
何か指導をしなければならない時は
メンツをつぶすわけにはいませんからね。
そういえば、僕の先輩は改造車で出勤してきて
怖い大先輩にここに呼び出されたことがあるそうな😅
書いていて思い出しましたが
ある大手の量販店様では喫煙室が密談場所になっていました。
バイヤーさんが休憩している時について行って
こそこそ根回ししていました。。。
今にこんなことないんだろうなー
zoomって便利ですね!
☆【まごころ営業術】講座主催!
次回の体験セミナーは12月11日~の開催です!募集開始しました!https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/27182
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)
☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!
営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり
・どこに行けばお客様に会えるかわからない
・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい
・思うように売上が作れていなくて不安
・自分に自信を持ちたい!
・モチベーションを上げたい
・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない
お申込みはこちらから!(ご希望の日程がない場合はDMくださいね!)
◎お問合せはDMにてお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
橋本勝彦

Commentaires