top of page

【手作りニュースレター】その2

こんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。

先日まで、各地で激しい選挙活動が行われていました。

僕は以前はあまり政治には関心がなく、どうせ誰がやっても一緒でしょ、なんて思っていましたが、投票に行かないと意見を言う権利もないなぁと思って関心を持つようになりました。

そしてどうせ選挙に行くなら、共感できる、安心できると思える人に

投票したいとも。

まぁ難しいお話は抜きとしてもこの秋の総理大臣交代から、

衆議院選挙の流れは報道を楽しみながら見ていました。

僕の自宅兼事務所は駅から近くの商店街のはずれにあり、

選挙カーは一日に何度も通りますし、近くの量販店さんは区内でも

多くの人が集まるお店ですから、演説なども行われて

選挙期間中は結構にぎやかになります。

僕がお客様に送っていたニュースレターに、まだ子供達が

小さかった頃のエピソードを書いたことがありましたので、

ご紹介します。

*ちなみにお客様に送るニュースレターの効果などは

こちらをご覧ください。

『【手作りニュースレター】』こんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。 お客様に定期的にご連絡をするために、とても効果的な方法としてニュースレターがあります。 今はメルマガな…ameblo.jp

------------☆---------------------☆------------------

『担当者ニュース』

お客様各位

いつもお世話になっております。

僕の家のまわりは、駅から近いこともあり、選挙が近くなると

一日に何度も選挙カーが通ります。

選挙カーに候補者本人が乗っていることは少ないと思いますが、

ウグイス嬢の方がマイクで候補者の名前、政策などをアナウンスしながら、あちこち走っています。

子供達は車が通るたびに、ウグイス嬢につられて手を振ったりして。。

かわいい光景です。

そしていつもと変わった体験をすると家でもマネをするんですね。

「ご声援ありがとうございます!」

マイクのおもちゃをもって😊

子供達が二人で競うように真似をします。

「ご声援ありがとうございます!」

「ごせいえんありがとうございます!」 「ごせんえんありがとうございます!」   ん?ちょっとちがう

「五千円ありがとうございます!」    あららっ😆

「一万円ありがとうございます!」    ははっ

「百円ありがとうございます!」      ざかった!

「パパ、すごいね、お金もらえるんだね!選挙って」

ブブー

違いまーす😅

子供達にとっては、マイクで何かを話しながら走っている車ですから

内容はどうでもいいんですよね(笑)

こんな子供達がすくすくと育ってくれることを楽しみましょう(*^-^*)

-----------------☆----------------☆------------------

これはかなり前に書いたニュースレターですが、選挙のたびに思い出してしまい、その頃よりも大分大きくなった子供達の成長に感謝しています😊

このニュースレターは会社を辞めるまで3年間ぐらい毎月発行していましたが、子供達が小さかったおかげで沢山のエピソードを

書くことができました。

子供達はネタの宝庫です😉

実はこれって、自分が毎月ニュースレターを書くことが分かっていましたから、ちょっとしたことでも注意深く観察して「気づく感性」が

鋭くなっていたのだと思います。

自分で意識していないと流してしまうようなエピソードも多かったでしょう。

この「気づく感性」は目的・目標を意識しておく、ということで鋭くなってきます。

自分が関心のあるジャンルのニュースは自然と目につくのと同じです。

仕事でも相手の方にどうすればお役立ちできるのか?意識しておくことでアイデアが生まれたりします。

見に見えないものだからこそ、日ごろから意識することが大切なのです。

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。理論だけでなく実践経験に基づいたサポートをさせていただきますので、

 具体的にやるべきことが分かり成果につながります。

☆初回の面談は30分無料(毎月限定5社まで)で対応しておりますので、

お気軽にお問合せください。 

☆企業研修にも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【千の極意を持つ研修講師】

【まごころ営業コンサルタント】

 有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦

 Mail katsuhiko-hashimoto@outlook.jp

 HP https://www.taneya.biz/




閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page