top of page

【手作りニュースレター】

こんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。

お客様に定期的にご連絡をするために、とても効果的な方法として

ニュースレターがあります。

今はメルマガなどを送っていることも多いと思いますが、

沢山のメルマガが送られてきますし、読んでくれるかどうか?を

考えなければいけません。

そもそもメルマガって多くの人が読んでいない前提で送っているんですよね。開封率が5%~20%の様ですから、95%~80%の人は読まない前提、という意味ですが。

もちろん、一気に沢山の人に情報をあまり手間をかけずに発信できる、という大きなメリットがありますので、効果的だと思いますし、

やれる環境であればやった方がいいと思います。

ここではある程度の見込み客様を自社のファン化するためのツールとしてのニュースレターのお話です。

僕が会社員時代、このニュースレターは大きな効果を発揮していました。毎月、自社の靴のブランドの情報と一緒に手書きのニュースレターをカラーコピーして同封していましたが、ブランドの事だけでなく、

それぞれの担当者に関心を持っていただき、信頼関係につながっていく、ということがよくありました。

「担当者ニュース」というタイトルで自分の仕事以外のエピソードを

毎月既存客様と見込み客様に送っていました。

僕は比較的、子供達とのエピソードを書いていましたが、

お客様からの評判も良かったので、今回から機会を見つけて

ご紹介していこうと思います。

*さすがに手書きのものをそのまま載せられませんので、

 本文を転記します。

2018年ぐらいに発行したものです。

-----------☆---------------☆---------------☆---------

『担当者ニュース』

お客様各位

いつもお世話になっております。

子供が毎日やっている勉強のテキストをのぞいた時のこと。

課題は「夜空に大好きなものの星座を書いてみよう!」

そのページには、線を引けば星座にできる様に

ドットが沢山書いてありました。

そしてそこに書いてあったのは

空いっぱいの長方形。

???

娘に聞いてみると

「タオル座! だって大好きなんだもん!」

確かにいつもタオルを持って歩いているけどなぁ・・・

女の子なので何かファンタジー的な感じのものを期待していたのですが、少し早かったようです!(^^)!



----------☆----------------------☆-------------------

僕もここでご紹介するために久しぶりに読みましたが、

当時の得意気な娘の顔を思い出しますね。

恥ずかしながら、上の絵と字は僕の直筆です🤣

小さい子供って本当に面白エピソードの宝庫です。

こんな感じのレターを毎月送っていましたが、

ネタに困ることはありませんでしたね😁

展示会などではあまりお話したことがなかった見込み客様に

お声をかけていただくことが増えて、そのまま商品のお話をして

発注をいたたいた、なんていうことが何度もありました。

最初に書きましたが、メルマガはいろいろな所から何通も

送られてきますが、皆さんの手元に手紙ってどれぐらい来ますか?

展示会の紹介状とか、お店からのDMとかばかりではないでしょうか?

そこに手書きの手紙が来たら、珍しいので読んでいただけますし、

店舗様などではみんなで回覧してくれたりします。

(メルマガは転送はしてくれません。)

皆がお客様接点を効率化しようとしている今だからこそ、

手間にかかるアナログが目立つんです。

社内の業務はどんどん効率化した方がいいのですが、

お客様接点はアナログにした方がいい、という実例です。

人は自分の為に「わざわざ」何かをしてくれる人が好きなんです。

☆お客様との信頼関係を作るためには?を学べるセミナーを開催します! https://www.facebook.com/events/1262380884184457/?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[%7B%22extra_data%22%3A%22%22%2C%22mechanism%22%3A%22left_rail%22%2C%22surface%22%3A%22bookmark%22%7D%2C%7B%22extra_data%22%3A%22%22%2C%22mechanism%22%3A%22calendar_tab_event%22%2C%22surface%22%3A%22bookmark_calendar%22%7D]%2C%22ref_notif_type%22%3Anull%7D

☆社員の皆様で、今以上に成果が出せるようになる研修を受けてみませんか?

お問合せは下記までお願いします。

 ヒアリングをさせていただいた上で、研修やコンサルティングの内容を

 御社オリジナルにてご提案させていただきます。

☆初回の面談は30分無料(毎月限定5社まで)で対応しておりますので、お気軽にお問合せください。 

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【千の極意を持つ研修講師】

【まごころ営業コンサルタント】

 有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦

 Mail katsuhiko-hashimoto@outlook.jp

 HP https://www.taneya.biz/



閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page