top of page

「さん」つける?

僕は今まで見習う事ができる人に沢山お会いできたご縁って

本当に感謝しています。


そしていいと思ったことは素直に真似をさせていただいています。



例えばタイトルにした「呼び方」


僕は会話をしたことがあったりこのブログでもお気づきの方が

いるかもしれませんが基本的に誰にでも「さん」を付けています。



人だけでなくお店も、です。

ですからファミレスはジョナサンさん。



こんな僕ですが学生時代は友達は名前で呼び捨てですし

社会人になってからはメーカーさんだけでなく

社内ではお客様の社名は呼び捨てでした。。。



とても恥ずかしいです。




最初におかしいことをしていた、と気づいたのは会社に

中途で入社した業界の先輩。

会社でスリッパの取り扱いを強化することになり

スリッパのスペシャリストに来ていただいたんです。



するとその方はメーカーさんのお話しをするときも

すべて「さん」づけ。

それまでは仕入れ先のメーカーさんは呼び捨てが当たり前の

会社でしたから新鮮でした


一緒に出張に行ったときになんで本人の前でもないのに

そんなに丁寧なのか?お聞きしたら

「商品を作ってくれる仲間だから当たり前でしょ」と普通に

言っていて、その瞬間から真似をすることにしました。



その後、社内の改革の中で

「社員もお客様も目―仕入れ先さんも呼び捨てにしたら罰金」というルールができて同僚、後半も「さん」付けで呼ぶ習慣ができました。



仲間の中では社外では今まで通り呼び捨てになる人もいましたが

僕は使い分けるほど器用ではないので

いつでも「さん」づけです。



その様な社風になったころ。



僕に靴のデザインや新しいブランドの靴のプロデュースを

教えてくれた師匠が人やお客様だけでなく

お店などにも「さん」をつけて会話をしていることに気が付きました。



たしかに7-11さんでも吉野屋さんでも働いている方はいますから呼び捨てされたら気分が悪いですよね。



また法人を呼び捨てすることも違和感を感じました。



なので師匠の真似をして

店舗さんや企業、芸能人もすべて「さん」をつけて

呼ぶ習慣になりました。


あっスポーツ選手は「村上選手」「舞華選手」でした。

最大級の敬意を込めて!



皆がお互いに呼び方だけでも敬意をもって会話ができたら

素敵な空間になると思いませんか?



あっ高校の時の水泳部の同期だけは呼び捨てでした(笑)

今度あったら「さん」をつけて呼んでみよう!


☆【まごころ営業術】講座主催!

 体験セミナーは次回10月10日~の開催です。

 

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

 

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)


☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!

営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり

 ・どこに行けばお客様に会えるかわからない

 ・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい

 ・思うように売上が作れていなくて不安

 ・自分に自信を持ちたい!

 ・モチベーションを上げたい

 ・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない

 お申込みはこちらから!(ご希望の日程がない場合はDMくださいね!)

 


◎お問合せはDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦




Comments


© 2023 種屋 All rights reserved.

  • Facebook Social Icon
  • X
  • Instagram
bottom of page