あなたから買いたいをサポートします

​まごころ営業コンサルタント

  • home

  • 個人事業主様向けコンサルティング

  • 企業様向けコンサルティング

  • 各種研修・セミナー

  • 会社情報

  • ブログ

  • お問い合わせ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 研修
    • 営業強化
    • 仕事を楽しくするために知っておきたいこと
    • 環境整備
    • 仕事の管理術
    • ブログ
    • クレーム対応
    • テレワーク
    • プロフィール
    • 健康
    • 心のお話
    検索
    ああっパスワードなんだっけ?
    橋本勝彦
    • 1月9日
    • 4 分

    ああっパスワードなんだっけ?

    こんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。 昨日は午後から、セミナーのチラシをリニューアルしようと思い、 フリーのテンプレートのサイト内をデザインを考えながら いろいろと探していました。 今までのチラシが文字が多すぎてわかりにくいというアドバイスをいただきました...
    ピカピカトイレ
    橋本勝彦
    • 1月5日
    • 4 分

    ピカピカトイレ

    こんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。 年末の事ですが、久しぶりに我が家のトイレをピカピカにしました! 大掃除の一環ですが、いつもはブラシでこすって便器を拭いて 終わりだったのですが、今回は、徹底的に行いました。...
    捨てるもの、捨てないもの
    橋本勝彦
    • 2021年12月30日
    • 4 分

    捨てるもの、捨てないもの

    こんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。 僕が整理整頓のセミナーをしているとよくいただくご質問があります。 それは僕が「捨てずにとってあるものは?」です。 セミナーでは会社員時代に徹底的にものを捨てた経験などをお話して、整理整頓はまず捨てることから始めましょう...
    あとでわかるんですよねー
    橋本勝彦
    • 2021年11月23日
    • 3 分

    あとでわかるんですよねー

    こんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。 最近、このブログで整理整頓について何度か書きました。 整理整頓って苦手意識がある方がとても多いんですよね。 まぁ実は整理整頓は得意でなくても、大きな問題は起こらない事が 多いんです。工場などは別ですが。...
    なぜ、営業コンサルが整理整頓のプロなのか?
    橋本勝彦
    • 2021年11月19日
    • 4 分

    なぜ、営業コンサルが整理整頓のプロなのか?

    こんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。 先日は東京商工会議所の江戸川支部様主催のセミナーにて 講演をさせていただきました。 (ご参加いただいた皆様ありがとうございます) 講演のテーマは 「社内環境を改善し業績UPする整理整頓術」 営業ではありません。。。...
    売らないと業績は上がらないのでは?
    橋本勝彦
    • 2021年10月23日
    • 4 分

    売らないと業績は上がらないのでは?

    こんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。 最近、オンラインや対面の異業種交流会に参加して気が付いたのですが、ITツールなどを使った業務改革や効率化をサポートしてくれる 企業様がよく来ています。 参加されている企業様の規模や対象企業の規模もそれぞれですが、...
    捨てないとは入らない
    橋本勝彦
    • 2021年9月14日
    • 4 分

    捨てないとは入らない

    こんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。 僕が学生の時は、ファッションにはほとんど興味がなく、 靴もスニーカーを2足ぐらい持っていただけでした。 いつでも同じ靴で雨で濡れたら乾いている方を履いて出ていく(笑)...
    掃除の効果
    橋本勝彦
    • 2021年8月23日
    • 4 分

    掃除の効果

    こんにちは。種屋の橋本勝彦です。 普段何気なく行っている掃除で自分が成長できることが 沢山あります。 特に会社で計画的に行うと社員が成長していきます。 掃除はきれいにすることですが、日々の計画を立てて掃除を行い 定期的にチェックをしていくと、ただ掃除ではなく「環境整備」に変...
    心は見えない
    橋本勝彦
    • 2021年7月20日
    • 4 分

    心は見えない

    こんにちは。種屋の橋本勝彦です。 企業が社員教育をする際、「心」の教育から始めることが 多いかもしれません。 社員には正しくあってほしい、不正をせずにいつも全力を出して 仕事に取り組んでほしい。。。 全く正しいです。 僕も心からそう思います。...
    順番は大切に
    橋本勝彦
    • 2021年6月5日
    • 3 分

    順番は大切に

    こんにちは。種屋の橋本勝彦です。 仕事をするときの手順とか順番って 決めていますか? 製造業などでは作業マニュアルや工程表が あると思います。 他の仕事でも手順が決まっていたら まず、その通りに進めて行くことが大切です。 慣れないとそのやり方はやりにくかったり...
    内と外でそれぞれやること
    橋本勝彦
    • 2021年5月10日
    • 4 分

    内と外でそれぞれやること

    こんにちは。種屋の橋本勝彦です。 今日は店舗などで改善活動などをして業績を上げていこう、という時に、考え方のヒントになるお話しです。 5Sという言葉を聞いたことがあると思います。 製造業やサービス業などで職場環境の維持や改善をしていくときの スローガンとして使われます。...
    整理整頓のゴールとは?
    橋本勝彦
    • 2021年4月28日
    • 3 分

    整理整頓のゴールとは?

    こんにちは。種屋の橋本です。 先日は僕の参加しているオンラインサロンで、セミナーの講師を させていただきました。 昨年の秋にも行ったのですが、参加いただいた方の評判がよかった ようで再度お声掛けをいただきました。 ご参加いただきました皆様ありがとうございます😊...
    時間を有効に使いたーい!
    橋本勝彦
    • 2021年4月12日
    • 4 分

    時間を有効に使いたーい!

    こんにちは。種屋の橋本です。 本来やるべきこと、やりたいことに時間をうまく使えない、という 人は多いではないでしょうか? 会社員でしたら、最悪の場合、上司や仲間が助けてくれるかもしれませんが、個人事業主でしたら、基本的に誰も助けてくれませんので、...
    仕事を整理整頓したいときの優先順位④
    橋本勝彦
    • 2021年3月27日
    • 3 分

    仕事を整理整頓したいときの優先順位④

    こんにちは。種屋の橋本です。 何回かにわたり、仕事の整理整頓をするときの優先順位を 書きました。今回は最終回です。 ちょっとだけおさらいです。 仕事を効率化したいときの優先順位は ①排除・・・その仕事をやめられないか? ②結合と分離・・・なにかと一緒にできないか?など...
    仕事を整理整頓したいときの優先順位③
    橋本勝彦
    • 2021年3月26日
    • 3 分

    仕事を整理整頓したいときの優先順位③

    こんにちは。種屋の橋本です。 仕事を整理整頓をしていくための優先順位のお話の三日目です。 ちょっとだけおさらいをしますと。。。 まず現状の各自の仕事の把握をすることから始め、 頻度の高い仕事から ①排除…無くせないか? ②結合と分離・・・二つ仕事を一緒にできないか?書類など...
    仕事を整理整頓したいときの優先順位②
    橋本勝彦
    • 2021年3月25日
    • 3 分

    仕事を整理整頓したいときの優先順位②

    こんにちは。種屋の橋本です。 今日も社内の業務の改善など効率化をするときに考えたいことについて、書いてみます。 昨日はまず、各自の行っている業務を洗い出してみて、頻度を基準に仕訳をすること。 そして頻度の高い業務から、『排除』できないか?考えましょう、というお話でした。...
    仕事を整理整頓したいときの優先順位①
    橋本勝彦
    • 2021年3月24日
    • 4 分

    仕事を整理整頓したいときの優先順位①

    こんにちは。種屋の橋本です。 仕事の整頓整頓って、効率化を考えたときに思い付きますが、 何から手をつけていいのか? どうしたらいいのか?よくわからない、と言うお話をお聞きします。 今回から何回かに分けて、仕事の整理整頓の優先順位に付いて書いてみます。この優先順位をECRSと...
    取っておきたいんだけど…
    橋本勝彦
    • 2021年3月12日
    • 4 分

    取っておきたいんだけど…

    こんにちは。種屋の橋本です。 いつか使うかもしれない! 捨てたらまずいかも! なんて思って捨てられずにいるものって ありませんか? これって整理整頓の最大の敵だとわかっていても捨てられないんですよね😁 僕も会社員時代、本格的に整理整頓を行うまでは沢山の物を持っていました。...
    仕事の順番
    橋本勝彦
    • 2021年2月14日
    • 4 分

    仕事の順番

    こんにちは。種屋の橋本です。 会社で働いていると、自分が何かの仕事をしている時に、 別の仕事を上司に指示されたり、お客様から急なご依頼が あって、手が止まってしまったり、仕事が溜まってしまったり・・・ 誰もが経験していますし、ストレスに感じている人も多いいでしょう。...
    頭を整理するには?
    橋本勝彦
    • 2021年1月21日
    • 3 分

    頭を整理するには?

    こんにちは。種屋の橋本です。 仕事がいっぱいでいつも忙しい、とか、頭の中でいろいろと考えてしまってやりたいことが前に進まない。 そんな経験はありませんか? まぁすることがなくて暇でしょうがないよりは、はるかにいいと思いますが、それでも当事者はそんなことは言っていられませんよ...
    1
    2

    © 2023 by CONSULTING SOLUTIONS.(商標登録の例)Wix.comで作成したホームページです。

    • Facebook Social Icon
    • Twitter Social Icon