top of page
楽しみながらあなたのファンが自然と増える【まごころ営業】ブログ
売り込まずに売れる営業のコツ!あなたの素敵なサービスをもっと沢山の方に伝えるサポート!
誰でもすぐにできるノウハウを発信しています。
毎日更新中!
検索


困った時に相談すべき人は?
こんにちは「あなたにお願いしたい!」を 実現する、まごころ営業コンサルタントの 橋本勝彦です。 困ったり悩んだりするときの解決方法は 色々あります。 WebやSNSで検索してみたり、 人に相談したり。。 何かの形で解決しないと、大きなストレスになったり、ビジネスが進まなくな...
橋本勝彦
2022年10月7日読了時間: 4分


それぞれのモチベーション
こんにちは。「あなたにお願いしたい!」を 実現する、まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。 先日、電車で僕の前に立っていた二人の男性。 おにいちゃん、という感じで 今の子はこれがかっこいいファッションなんだなあ おじさんはいくらもててもその服は選べないよー...
橋本勝彦
2022年9月1日読了時間: 4分


価値観の合う人と仕事をしよう。いい仲間の増やし方
こんにちは。「あなたから買いたい!」を実現する、 まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。 いろいろな異業種交流会に出ていると、本当にいろいろな価値観を 持っている人がいるんだなぁと感心しています。 会社員時代は他の業界の方とお話することはほとんどありませんでしたからとて...
橋本勝彦
2022年7月6日読了時間: 4分


これができると楽になる!
こんにちは。「あなたから買いたい!」を実現するまごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。 仕事以外のことでしたら誰でも普通にやっているのに、仕事のことになるとできていないことがあります。 それは何かというと【逆算】 例えばお友達との約束時間から逆算して 家を出ますよね?...
橋本勝彦
2022年5月18日読了時間: 4分


スケジュールは調整しない
こんにちは。「あなたから買いたい!」をサポートするまごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。 僕は2年前にコロナが拡大してきて皆が不安に思い、色々な活動を自粛したときに 人生初と思えるぐらいヒマな時期を過ごしていました。...
橋本勝彦
2022年4月28日読了時間: 4分


最低限のマナーは必要ですね
こんにちは。「あなたから買いたい!」をナビゲートする、 まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。 人と仕事をしていく上で、ある程度のルールは必要です。 自分勝手に立ち振る舞っていては迷惑に感じる方もいますし、 なにより、良いか?悪いか?を決めるのは自分ではなく...
橋本勝彦
2022年4月25日読了時間: 4分


成果を出すために邪魔な物
こんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。 僕は色々なタイトルのセミナーでお話をしますが、いつも最初にお伝えしている事が、あります。 それは成長し続ける社会人になるために大切な事。 長く活躍する為に大切な事です。 3つのことをお話しますが、その一つが...
橋本勝彦
2021年11月5日読了時間: 4分


不満を解消するには?
こんにちは。種屋の橋本勝彦です。 仕事をしていると大小は別にして、不満がある人が多いと思います。 100%満足ってとても幸せですが、あまり聞いたことがありません。 人間関係だったり、収入だったり、仕事内容だったり。。。 この不満を変える方法が二つあります。...
橋本勝彦
2021年7月17日読了時間: 4分


従業員同士が仲良くなる方法
こんにちは。種屋の橋本勝彦です。 社員同士とかパートさん同士、皆さん仲良く働いているでしょうか? 僕の経験上😅表面上は仲良しでも・・・ 人と人ですから、同じ職場の全員が仲良く仕事をするって 結構難しいかもしれませんね。...
橋本勝彦
2021年6月8日読了時間: 4分

あいさつは業績をあげる第一歩ですね
こんにちは。種屋の橋本勝彦です。 皆さんはあいさつはちゃんとできていますか? あいさつの仕方って新入社員の時に教えてもらった気がしますが、 接客業以外の人は改めて教えてもらう機会は少ないと思います。 朝礼で挨拶の練習をしたりしていますが、気を付けていないと...
橋本勝彦
2021年5月29日読了時間: 4分


高圧的な人への対応方法
こんにちは。種屋の橋本勝彦です。 皆さんの近くになんかいつも怒っているような人や、なぜか上から目線で偉そうに話す人っていませんか? これが上司やお客様だったら・・・ 世の中にはいろいろな人がいることは理解していますが、 上司もお客様も自分では選べない場合が多いので、...
橋本勝彦
2021年5月28日読了時間: 4分


仕事で違和感を感じたら?
こんにちは。種屋の橋本です。 僕のように一人で仕事をしていると ご依頼をいただく仕事が、定型ではないことが多いです。 というか、定型仕事がほとんどありません。 定型な仕事はタイトルの決まった講演のご依頼ぐらいでしょうか? それでも毎回、内容を改定しています。...
橋本勝彦
2021年4月11日読了時間: 3分

確認はどちらがするのか?
こんにちは。種屋の橋本です。 仕事の内容を確認などをするときは 依頼をした方と依頼された方のどちらがした方がいいでしょうか? 上司はわからなかったら部下が確認するだろうと思っていて 部下は上司が不安なら確認してくるだろうと思っている。...
橋本勝彦
2021年3月14日読了時間: 3分
bottom of page