橋本勝彦4月7日4 分タスクは詰め込んだほうがいい?こんにちは。あなたから買いたいをナビゲートする、 まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。 僕はたまにですが業務効率化や時間管理のセミナーをしていますので 仕事のタスク管理のご相談をいただくことがあります。 「いろいろとやりたいことが多すぎて整理整頓ができていない」...
橋本勝彦2月15日4 分苦手な事を始めるタイミングこんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。 誰にでも得意な仕事、好きな仕事と、 苦手に思っていてあまり好きではない仕事があります。 当然、好きな仕事はすぐにでも始めたいですし、ずっとやっていたい。。 そして嫌な事は後回しにしたいです。僕も一緒です。...
橋本勝彦1月27日4 分一番効率の悪いことこんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。 一日に働ける時間って限られていますから、有効に活用したいのですが、そのためにはできれば無い方がいい仕事ってありますよね。 雑務などもそうなのですが、雑務はやらなければいけないこともあるでしょう。細かいけれども定期的に処...
橋本勝彦1月12日4 分忙しくて時間が足りないあなたへ!こんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。 何かを継続して続けていると、いつやめたらいいのか?わからなくなってしまい 「ずっと続けているからやっている」 という現象が起こります。 もちろん、いい事は続けたほうがいいですし 無理やり止める必要はありません。...
橋本勝彦2021年10月29日4 分やると決めたら・・・こんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。 僕はすごーいなまけもの(笑) どうやってサボろうか?いつも考えています😅 個人で仕事をしていますから自分で時間はコントロールできますので、 その気になったらいくらでもサボることができます。...
橋本勝彦2021年9月12日4 分不良品ねえこんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。 最近のワクチンに異物が混入していた報道を見ていて、 会社員時代の事を思い出しました。 今はコンサル、研修という無形商材をご提供していますから 不良品はありませんが、会社員時代は靴を販売していましたので、...
橋本勝彦2021年9月5日4 分ほんのちょっとの差が・・・こんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。 目的、目標って一度決めると見直すことがなくて ある時、自分のやっていることを振り返ったら、当初の目的とは 全然違ったことをしていた、なんていうことがあります。 僕は結構、このタイプで、目標を決め、計画をしたらもうやった...
橋本勝彦2021年8月16日4 分順番ってあるんですこんにちは。種屋の橋本勝彦です。 会社の中で何かをするときに、順番って決まっていますか? 例えば会議で発言するときや朝礼などで 各自がコメントをすることもあるかもしれませんね。 この順番を意識するだけで、アイデアの量が増えたり、...
橋本勝彦2021年8月11日4 分久しぶりの●●です!こんにちは。種屋の橋本勝彦です。 いつもは営業のセミナーを開催していますが、久しぶりに 幹部の方に向けたマネジメントのセミナーをさせていただくことになりました。 今回は東京商工会議所の板橋支部様のご依頼のセミナーなのですが、マネジメントに特化したセミナーをするのは本当に久し...
橋本勝彦2021年6月10日4 分ありがちなできていないことこんにちは。種屋の橋本勝彦です。 なにか施策を計画して実行し、検証していくことは成果に繋げていくために大切です。 もうちょっと細かく書くと目標を決めたら期待できる成果を予測して 成果に向けた行動を計画して実行する。 そして結果を検証するのですが、その際、期待値とのギャップを...
橋本勝彦2021年2月12日4 分スーパーイエスマンこんにちは。種屋の橋本です。 会社に勤めていると、上司の言うことをそのまま実行している人を イエスマンと言ったりして どちらかというとマイナスのイメージを持ったりしますね。 これは「自分の意見がない」というような場合に使われたりします。...
橋本勝彦2021年2月3日4 分北風と太陽こんにちは。種屋の橋本です。 皆さんはイソップ物語の「北風と太陽」ってご存じですか? 旅人のコートを脱がす競争を北風と太陽がして、 北風がびゅうびゅう風邪を吹き付けたら、旅人は寒くなり コートが脱げないようにしてしまいますが、太陽が照り付けると...
橋本勝彦2021年2月2日3 分しってる?しらない?こんにちは。種屋の橋本です。 部下に現場で起こっていることを報告してもらうことに苦労している 管理職の方は多いのではないでしょうか? 業務報告書などでは、手間がかかって満足な報告が上がってこない、というお悩みを聴いたりします。...
橋本勝彦2021年2月1日3 分もっとしりたいこんにちは。種屋の橋本です。 会社で、部下からの報告を引き出す方法は沢山あります。 口頭での報告もあるでしょうし、日報で報告をもらうこともあります。 今は様々な営業支援ツールがありますので、タイムリーに 入力された情報を見ることもあるでしょう。...
橋本勝彦2020年12月1日3 分手帳はいつ、変えていますか?こんにちは。種屋の橋本です。 そろそろ来年の手帳を変える時期でしょうか? 皆さんは、毎年、同じ物に買い替える派ですか? それとも、違った種類の物に変える派ですか? 振り返ってみたら、僕は毎年違ったものに買い替えていました。...
橋本勝彦2020年11月23日4 分「しくみ」だよねぇこんにちは。種屋の橋本です。 会社で働いていると、全員が間違えを起こさず、早く仕事をしてくれるといい、と思ったりしますが現実的ではありませんよね。 人がやる以上、必ず間違えが起こる可能性があります。 勿論、自分でも間違えてしまうこともあるでしょう。...
橋本勝彦2020年10月26日4 分オンとオフこんにちは。種屋の橋本です。 テレワークをする人が多くなりましたが、 今までオフィスに行ってお仕事をしていた人が 急に家とかで働くようになると、切り替えに 苦労されている、というお話を聞きます。 家でのオフモードと仕事のオンモードの 切り替えが難しいと。...
橋本勝彦2020年10月4日3 分なんでもやってみた方がいいこんにちは。種屋の橋本です。 会社で働いていると、いろいろな経験をするチャンスがあります。 とくに中小企業では、一人で何役もしなければならないこともあり、 経験の幅が広がります。 新しい経験をチャンスと考えるか? いろいろとやらされている、と考えるか?はそれぞれだと思います...
橋本勝彦2020年8月28日4 分仕事の整理整頓の優先順位こんにちは。種屋の橋本です。 昨日はあるところで、時間の活用術のwebセミナーを開催しました。 ご参加いただきました皆様、ありがとうございました! 時間を成果につながるように有効に使いましょう、という内容なのですが、時間には限りがありますので、まず今の仕事を整理していく必要...
橋本勝彦2020年8月3日4 分大切な時間配分こんにちは。種屋の橋本です。 「時間は大切」 これは多くの人が知っていて、時間を有意義に使えるように 気を付けているかもしれませんね。 仕事の場面ではもっとシビアです。 時間=お金 ですから。 決められた時間の中でいかに大きな成果を出すか?...