橋本勝彦2022年11月13日3 分嘘はバレル先日、クレーム対応のセミナーを開催しました。 今回は東京商工会議所・千代田支部様の主催でしたが 企業様向けの内容で沢山の方にご参加いただきました! (ご参加いただきました皆様ありがとうございます!) 僕の沢山の!クレームの体験談を交えてお話をさせていただきました。...
橋本勝彦2022年8月26日4 分クレーム好きですか?こんにちは。「あなたにお願いしたい!」を実現する、 まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。 先日は久しぶりに企業様向けの講演をさせていただきました。 し・か・も 対面で😁 オンラインも嫌いではないのですが、対面での講演って 皆さんの反応や熱がダイレクトに伝わってきて...
橋本勝彦2022年2月12日4 分クレームが好きな人こんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。 いきなりお聞きしますが、あなたはクレームって好きですか? クリームではありませんよ、お客様からのクレームです😅 苦手な方からすると、そんな人いないでしょー と感じると思いますが、実は一定の数、クレームが好きな人はいる...
橋本勝彦2020年12月23日3 分クレーム好きですか?こんにちは。種屋の橋本です。 僕の営業セミナーの時に必ずみなさんにお聞きすることがあります。 「あなたはクレームは好きですか?」 これまでに沢山の方にお聞きしていますが、 手が上がったのは二人(笑) 少し前まではゼロでしたが、先日記録が破られました!...
橋本勝彦2020年6月4日3 分クレームって大切⑤こんにちは。種屋の橋本です。 今日もクレームのことについて書いていきます。 クレームが起こったとき、 担当者やその上司はどんなことを考えるでしょうか? 目先のことに振り回されてアタフタしていないでしょうか? 特に経験を積んだ上司の方は、どっしりと構えて落ち着いていて...
橋本勝彦2020年6月3日4 分クレームって大切④本質を考えよう その2こんにちは。種屋の橋本です。 今日もクレーム対応の本質のお話の続きです。 お客様とのクレーム対応では現象と本質に分けて考える、という 話をしました。 お客様の気持ちになって対応しましょうと。 実はクレームにはもう一つの本質があります。...
橋本勝彦2020年6月2日4 分クレームって大切③本質を考えよう!こんにちは。種屋の橋本です。 今日も引き続き、クレーム対応について書いてみようと思います。 クレームを解決するために一番考えなければいけないことは なんでしょうか? それは「そのクレームの本質」です。 物事は本質と現象に分けて考える必要があります。...
橋本勝彦2020年6月1日3 分クレームって大切②こんにちは。種屋の橋本です。 今日は仕事をしていると必ず発生するクレームのお話の続きです。 会社でクレームが発生したとき、対応する人は決まっていますか? 多くの場合、営業の担当者がそのまま対応していると思います。 (ある程度大きな会社でしたら別の部署かもしれません)...
橋本勝彦2020年5月31日4 分クレームって大切①こんにちは。種屋の橋本です。 あなたの職場で、クレームが起こったら? 今回から何回かに分けてクレーム対応に関して 書いてみようと思います。 あなたの会社ではクレームに対するマニュアルが整備されていて、 運用しているでしょうか?...